- トップ
- > 「推移」を含む記事
「推移」を含む記事の検索結果:
-
フジテックメンテナンス、CO2濃度を検知して自動換気
1470号(2021/08/23発行)27面家庭用レンジフード 「SEG」シリーズ 昨今、レンジフードを調理中だけでなく新型コロナウイルスの感染対策として活用する人が増えている。同製品は、「自動換気」のスイッチをオンにしておけばCO2を検...
-
長北工務店、モデルハウスで全面改装受注 リノベを年25〜30件受注
1467号(2021/08/02発行)24面新潟県でリノベーションを年25〜30件受注するのが、長北工務店(新潟市)だ。リフォームの売上高は2億5000万円を超える。特徴は、戸建てのフルリノベモデルハウスを活用して、受注件数を増やしてきたことだ...
-
リフォーム職人不足対策で増える「サラリーマン大工」、外国人実習生も
1459号(2021/06/07発行)1面受注は取れても職人が足りない―――。リフォーム現場ではこんな声が年々高まっている。職人の数は減少傾向にあり、大工はこの20年間で半減。このような状況の中、自ら人材を育てようと動き出す会社も出てきた。ま...
-
《建材・設備 マーケットデータ vol.23》太陽光発電システム、2019年度は1013メガワットまで縮小
1458号(2021/05/24発行)11面太陽電池モジュールの出荷量を示したものだ。それまで200メガワット近辺を推移していたが、余剰電力買取制度が始まった2009年度から急上昇。毎年約1.5倍ペースで増加を続け、2013年度には2367メガ...
-
《建材・設備 マーケットデータ vol.22》ソーラーシステム、設置のピークは2005年度の10393件
1457号(2021/05/17発行)11面ソーラーシステムの設置件数は、ピークの2005年度には年間1万件以上の実績があったが、翌2006年度には約5500件と半減。その後も減少傾向は続き2009年度には3735件まで落ち込んだ。2010年度...
-
TOTO2021年3月期決算、純利益15%増
1457号(2021/05/17発行)5面ウォシュレット売上7%増 TOTO(福岡県北九州市)は2021年3月期の決算を発表し、減収増益となった。連結売上高は前年同期比2.6%減の5809億3500万円、営業利益は同12.5%増の413億51...
-
リンナイ(愛知県名古屋市)は、2021年3月期の決算を発表。連結売上高は、前年同期比1.1%増の3443億6400万円と前年並みだったが、営業利益は原価低減活動や高付加価値商品の伸長で、同18.2%増...
-
ユーピーアール、アシストスーツ・ハイパワー型からローパワーローコストへ需要が変化
1456号(2021/05/10発行)20面現場のニーズは普段使いできる格好よさラインナップ充実で幅広い業務に対応 建築現場では重い資材を持つことが多く、腰に負担がかかりやすい。業界には、職業病とも言えるほど腰痛持ちは多い。アシストスーツは、作...
-
【実態調査】リフォーム会社の「代金回収」、クレジット決済強化の理由とは?
1455号(2021/05/03発行)8~11面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「代金回収」。各社どのように代金を回収しているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)リフォームの工事...
-
《建材・設備 マーケットデータ vol.21》家庭用燃料電池(エネファーム)、2020年度は4万8000台
1455号(2021/05/03発行)4面家庭用燃料電池(エネファーム)の販売台数を示したものだ。2009年の発売開始当初は年間5000台程度の販売台数であったが、2011年度に1万3000台、2012年度に2万4000台とその後急速に普及が...