- トップ
- > 「費用」を含む記事
「費用」を含む記事の検索結果:
-
ブロードエンタープライズ、マンションIoTリノベ「BRO-ROOM」200件以上受注
1586号(2024/01/29発行)4面集合住宅向け高速インターネットなどを提供するブロードエンタープライズ(大阪府大阪市)は、空室に悩むオーナー向けの賃貸リフォームを強化している。 強化策の1つが「BROーROOM(ブロルーム)」の提供。...
-
PICKが開発した不動産電子取引サービス「PICKFORM」が好調
1586号(2024/01/29発行)3面PICK(東京都目黒区)が運営する不動産取引に特化した電子契約サービス「PICKFORM(ピックフォーム)」の導入事例が広がっている。すでに契約社数は100社を超える。 このサービスは、不動産の電子契...
-
悠悠ホーム、定額制リノベ開始で単価2倍に 売上も5割増
1586号(2024/01/29発行)20面間取り変更を伴うリノベーションに注力することで、単価を大きくアップさせているのが悠悠ホーム(福岡県大野城市・年商135億円)だ。新築が伸び悩む中、リフォーム平均単価が倍増し、売上高も5割増に伸びてきた...
-
大井建設工業、ショールーム「RENOEL」開設で性能向上改修、中古リノベ強化
1586号(2024/01/29発行)11面長野県で新築、リノベーションを手掛ける大井建設工業(北佐久郡)は、性能向上改修を強化している。昨年4月にオープンしたリノベーションショールーム兼オフィス「RENOEL(リノエル)」を活用。店内には4つ...
-
耐震化 後手に回る30年、優先度の低さが理由 木耐協が全国大会を開催
1586号(2024/01/29発行)1面木耐協(日本木造住宅耐震補強事業者協同組合・東京都千代田区)は1月11日、都内で26回目となる全国大会を開催。230人が参加した。先の能登半島地震を受け、耐震化の重要性を訴えた。 耐震化の重要性を訴...
-
サンコーすまいる、リノベ事業で2億円 モデルハウスで集客
1585号(2024/01/22発行)16面ガスの小売事業などを手掛けるサンコーすまいる(石川県金沢市)はリノベーション事業が好調だ。2021年に開始し、前期は約2億円売り上げた。同事業は間取りの変更や、断熱・耐震補強を伴う大型の工事がメイン。...
-
ハッピープランニング、事故物件に特化した買取再販で売上高6億円に
1585号(2024/01/22発行)7面事故物件や訳あり物件を専門に取り扱う「お困り不動産解決本舗」を運営するハッピープランニング(東京都葛飾区)は、首都圏を中心に、約10年で3000〜3500件の事故物件の売却相談や買取査定を行っている。...
-
能登地震被災の工務店社長「制振性能向上の義務化を」
1586号(2024/01/29発行)1面新潟県上越市にある工務店エスイーエーの加藤善一社長は、先の能登半島地震の被災経験を踏まえ、住宅業界に対して3つの提言を行った。ひとつ目は、住宅の制振性能の向上を義務化すること。次にスマートハウス化を推...
-
フレッシュハウス、下請け業者の会費を不適切に運用
1585号(2024/01/22発行)5面大手リフォーム会社のフレッシュハウス(神奈川県横浜市・リフォーム売上高77億8000万円)は、下請け業者などで構成する「フレッシュハウス安全協力会」の会費を、不適切に運用していたと発表した。同社では会...
-
【性能向上リフォーム】サンプロ、築47年の無断熱物件に全館空調システムを導入
1585号(2024/01/22発行)20面長野県でリフォーム売上高24億6000万円を売り上げるサンプロ(塩尻市)は、性能向上改修に力を入れている。昨年9月、上田市内にモデルハウス「紬」をオープン。改装費用は約2000万円。ドイツ製の高断熱素...