- トップ
- > 「給湯」を含む記事
「給湯」を含む記事の検索結果:
-
リンナイ、SpaceCore(スペース・コア)と連携
WEB限定記事集合住宅のIoT化加速に対応 リンナイ(愛知県名古屋市)は、同社の無線LAN対応給湯器リモコンとアクセルラボ(東京都渋谷区)が提供する「SpaceCore」との連携を開始した。 「SpaceCore」...
-
エフステージ、戸建リノベ再販を開始
1469号(2021/08/16発行)18面ワンリノ加盟店と協業 マンションの買取再販を年600戸以上手掛けるエフステージ(東京都文京区)は、同社初となる中古戸建てリノベーション事業を始める。 ブランドロゴも作成。仲介会社への認知度向上を図る...
-
《専門家に聞く vol.1 営業レター》新規客には4回手紙を送ろう
1465号(2021/07/19発行)16面営業コンサルタントとして約70冊の本を出版し、関東学園大学で経済学部講師を務める菊原智明氏に、リフォーム顧客層である中高年世代に響く「営業レター」術を聞いた。「現在は各社メールでのアプローチが多く飽和...
-
パーパス、スマホ1台で給湯器2台を操作可能
WEB限定記事「パーパスコネクト」、バージョンアップ パーパス(静岡県富士市)が、スマートフォンアプリ「パーパスコネクト」をバージョンアップ。接続可能な設備が1台増えて3台となった。 「パーパスコネクト」は従来、...
-
ビックカメラ、家電業界の雄 リフォーム進出の裏側 5年で社員170人、42店舗に拡大
1462号(2021/06/28発行)4,5面住設事業最大、有楽町店に見る驚きの光景 家電業界で2位※の8479億円を売り上げるビックカメラ(東京都豊島区)のリフォーム事業が本格化している。具体的な数字の明言こそ避けつつも、「着実にお客様は増えて...
-
【実態調査】ヒアリング効率化のカギは「事前に写真をもらうこと」、くつろぎホームが2300件受注できる理由
1462号(2021/06/28発行)8面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「ヒアリング」の2回目。各社どのようにヒアリングをしているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)競...
-
【実態調査】リノベーションのトップランナー、リノベるの知られざる顧客ヒアリング術
1462号(2021/06/28発行)7面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「ヒアリング」の2回目。各社どのようにヒアリングをしているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)競...
-
《現場調査Q&A VOL.2》現調に欠かせない「デジタル三種の神器」とは
1461号(2021/06/21発行)11面5月17日号で現調は「オーディション」であり、「マナー」が必要とされることをお伝えした。今回は、現場調査で欠かせない「ツール」について、越光氏の見解を元にリポートする。近年、デジタル機器の発達により、...
-
【実態調査】現調後の30分で困りごとを深掘り、「おせっかい見積もり」の重要性
1461号(2021/06/21発行)9面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「現場調査」の3回目。外装とバスについて各社どのように現場調査をしているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均...
-
【実態調査】ユニットバス現調、12項目のマニアック調査が成約のカギ
1461号(2021/06/21発行)8面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「現場調査」の3回目。外装とバスについて各社どのように現場調査をしているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平...