- トップ
- > 「京都」を含む記事
「京都」を含む記事の検索結果:
-
異音の原因は「二重トラップ」【知らなきゃ損!知るだけで避けられるトラブル事例】
1639号(2025/03/03発行)18面こんにちは!みやこリフォームという屋号で、京都を中心に水回りリフォームを手掛けるオガワの小川剣人と申します。月1回のペースで、水回りリフォームの事例を中心に実際に起きたリフォームトラブルの事例と対応...
-
京滋リフォーム広、YouTube活用で成約率向上、打ち合わせ動画を顧客と共有
1639号(2025/03/03発行)2面リフォーム会社の京滋リフォーム広(京都府京都市)はYouTubeを活用して成約率を高めている。 同社のチャンネルでは、水回り商品の解説などの動画を投稿している。チャンネル登録者数は約200人。同社のユ...
-
おうちカンパニー、FC加盟店が33店舗に 不動産仲介のノウハウ伝授
1639号(2025/03/03発行)4面不動産のフランチャイズを運営するおうちカンパニー(京都府京都市)は加盟店が増加している。1月時点でオープン準備中を含めて33店舗となった。2025年末に30店舗を予定していたが、前倒しで計画達成となっ...
-
リファラル採用成功のポイントは社員の協力【リフォーム業務 カイゼン塾】
1639号(2025/03/03発行)18面VOL.20 前回は人材難を解決するために離職を防ぐ方法をお伝えしました。今回は採用を成功させるための方法を解説します。 業務支援 代表取締役 石原直之氏 1989年に新卒でホームイング(現ミサ...
-
エービーシー商会、押型デザイン床の新柄
1647号(2025/05/05発行)19面「デザインクリート®」 完全に硬化する前のコンクリートに2種類のカラー材(基本色・陰影色)を付け、パターンマット(押し型)を押し当て表面に立体感を出すデザイン床工法。天然石張りに比べ、簡単な施工...
-
SMB建材、建材の再利用で廃棄コスト削減 フリマ機能の出品300点目指す
1639号(2025/03/03発行)5面SMB建材(東京都港区)は、廃棄予定や倉庫に眠る建材を再流通させるプラットフォーム「atATTA」(アットアッタ)の提供を開始。フリマ機能の活用で企業同士や企業と個人間での再活用を加速化させる。 開発...
-
デイラボ、「アスベスト調査の基本知識&コスト最適化の秘訣」セミナー
WEB限定記事(2025/03/04更新)デイラボ(東京都江東区)は、「リノベ・リフォーム業界向け!アスベスト調査の基本知識&コスト最適化の秘訣」セミナーをオンラインで開催する。 本セミナーでは、アスベスト調査・分析の専門家が、基本的な調査の流れから、コストを最適化するための具体...
-
省エネリノベ普及を目指す 断熱や消費性能を見える化
WEB限定記事(2025/03/03更新)なぜ、省エネリノベーションは必要なのか。リノベーション協議会(東京都中央区)は、約600社の正会員に向けて、省エネリノベーションのノウハウ提供や実務面のサポートを行っている。施主を含めて、関心が高ま...
-
ディー・エス・アイ、元請け事業の拡大を目指す 自然素材リノベを訴求
1639号(2025/03/03発行)3面「リノベ@計画」の屋号でリノベーション事業を手掛けるディー・エス・アイ(東京都渋谷区)は、元請け事業の拡大にも取り組んでいる。同社が元請け事業を拡大するための取り組みは主に3つだ。 ホームページの施工...
-
シティネット、神奈川地盤に年間450件超の売買仲介
1639号(2025/03/03発行)15面vol.39 神奈川の横浜・川崎、さらには東京、千葉と1都2県に拠点を置き、売買仲介、新築分譲事業を展開するのがシティネット(神奈川県横浜市)だ。客付けを中心とした仲介を行い、成約件数は年間450~5...