- トップ
- > 「壁」を含む記事
「壁」を含む記事の検索結果:
-
ハウス・イン・ハウス、断熱リフォームの簡易化を実現
1268号 (2017/06/13発行) 15面ハウス・イン・ハウス 藤目新弥 取締役 非破壊・短工期、価格明示の戸建断熱リフォーム事業を展開する「ハウス・イン・ハウス」(香川県高松市)。2014年からは、ハイアス・アンド・カンパニー(東京都港区...
-
トミタ、伝統職人技の壁装材を発売
1268号 (2017/06/13発行) 22面壁装材 「Art Wall LEGEND(アート ウォール レジェンドII」 職人技によるアート壁装材 トミタ(東京都品川区)は、「Art Wall LEGEND(アート ウォール レジェンドII...
-
サンゲツ、カーテン販売の子会社発足
1268号 (2017/06/13発行) 21面カーテン販売の「サンゲツヴォーヌ」 サンゲツ(愛知県名古屋市)は、カーテン販売に特化した同社100%出資の販売会社「サンゲツヴォーヌ」を発足させた。 壁紙や床材、カーテン、椅子生地など多種多様なイ...
-
ジャパンホームシールドのインスペクション現場に密着
1268号 (2017/06/13発行) 19面家主気付かぬ瑕疵も発見 欧米ではすでに当たり前になっている、中古住宅売買の際に行う住宅診断(ホームインスペクション)。日本でも法整備が進み、活発化していきそうだが、実際の仕事現場を知る人はまだ少ない...
-
『建設職人甲子園 埼玉地区決勝大会』、輝龍が第3回を制す
1268号 (2017/06/13発行) 5面大宮会場に1000人が集結 建設職人甲子園埼玉地区の第3回決勝大会が6月4日に大宮で開催され、外壁・リニューアル事業を行う輝龍(さいたま市)が優勝した。会場前の公園では子供向けの職人体験も開催され、...
-
建築工房DADA、外壁10色で彩られた賃貸アパート
1268号 (2017/06/13発行) 13面コンテナ積み上げたイメージで まるでカラフルな箱を積み重ねたような賃貸アパートがある。手掛けたのは建築工房DADA(宮城県仙台市)。改修後満室になった同アパートは、近隣の大学に通う学生の注目を集めて...
-
0号館、学生が空き家活用にチャレンジ
1268号 (2017/06/13発行) 12面3年目、ますます広がる交流の輪 高崎経済大学の学生たちにとって、欠かせない場所になりつつある人気スポットがある。キャンパスから2~3分の距離にあるコミュニティスペース「0号館」だ。実はこの施設、学生...
-
ミタカ工房、塗装専門ブランド立ち上げ
1268号 (2017/06/13発行) 4面「ミタカ+ペイント」で初年度1億円へ リフォームで年間6億円を売り上げるミタカ工房(群馬県前橋市)は、5月13日に外壁塗装の専門ブランドを立ち上げた。ブランド名は「ミタカ+(プラス)ペイント」。当面...
-
いずみテクノス、配管改修を非破壊で
1268号 (2017/06/13発行) 4面管の中に塩ビ管を導入 老朽化した大型建築物の配管の更新、更生で事業を拡大しているのが、いずみテクノス(東京都杉並区)だ。同社は住設の総合商社である小泉のグループ会社として、30年以上前から配管改修に...
-
Danto Tile、機能性タイルの自社開発に注力
1268号 (2017/06/13発行) 18面Danto Tile 髙橋浩二 社長 中国からの輸入販売で収益性改善目指す 老舗タイルメーカーのDanto Tile(ダントータイル、東京都中央区)が、業績改善のための新戦略を本格的に始動させる。価...