- トップ
- > 「削減」を含む記事
「削減」を含む記事の検索結果:
-
「アスベスト法」改正直前、企業環境リスク解決機構がリフォーム業向けセミナー開催
1493号(2022/02/21発行)5面一般社団法人企業環境リスク解決機構(東京都港区)は、2月、3月に計5回「石綿法令対策スタートアップセミナー2022」を開催する。各回とも無料参加可能なオンラインセミナーで、1回の参加人数制限は500人...
-
エス・ビルド、log buildのロボット「Log Kun」を導入し、リモート現場管理実現へ
1493号(2022/02/21発行)4面オフィス内装の改修事業を行うエス・ビルド(大阪府大阪市)は昨夏、log build社(神奈川県藤沢市)のロボット「Log Kun (ログくん)」を導入した。これにより、施工管理の業務効率化を目指す。 ...
-
<決算>LIXIL リフォーム商材6%増の2369億円に
WEB限定記事(2022/02/16更新)LIXIL(東京都江東区)は2022年3月期第3四半期(4-12月)決算を発表し、リフォーム商材の売上は前年同期比6%増の2369億円と増収となった。全体の売上比率も前年から2.7ポイント増え、40...
-
森未来、産廃を削減 在庫木材買取 販売イベント初開催
1492号(2022/02/14発行)8面材木店と設計者のマッチングサービス「eTREE」を運営している森未来(東京都港区)は、東京・深川の老舗材木店である山康商店とパートナーシップを組み、在庫木材買取事業を開始。集まった木材を販売する第1回...
-
【クローズアップ建材・漆喰 】内壁に豊かな表情を生む漆喰で差別化
1491号(2022/02/07発行)18面塗り方によってニュアンスの違いが生まれる漆喰は、新築、リフォームに限らず、差別化提案商材として有効だ。機能性だけでなく、意匠性にも優れた人気の漆喰と漆喰関連の内装材を紹介する。 クローズアップ建材 漆...
-
築古の賃貸リフォームは200万円以上!PINGodが入居率ほぼ100%を達成する秘訣とは
1491号(2022/02/07発行)3面賃貸リフォームを年70件ほど手掛けるPINGod(東京都中央区)は200万円を超える高単価受注に成功している。 トレンドを意識した間取りにすることも新築に勝つためのポイント 中心となる顧客層は築20年...
-
CONOC【 2月22日(火)建設業向け共同セミナー開催 】建設DXを推進する2社が、生産性向上を実現するDXサービスの活用ノウハウを伝授
WEB限定記事(2022/02/03更新)本セミナーでは、「業務改善をしていきたいけど何から始めればよいか分からない」という建設業界の経営者の方々に向けて、建設DXを推進する2社が「DX(デジタルトランスフォーメーション)とは?」という基礎知識から、人手不足の解消・生産性向上を実...
-
LIXIL(東京都江東区)は、今ある窓を1日でトリプルガラスのハイブリッド窓にリフォーム可能な取替窓「リプラス 高断熱汎用枠」を1月より発売した。また、トリプルガラスの高性能D「TW」を2月から発売。...
-
三協立山、収納網戸や換気対応商品が好調で増収増益に
WEB限定記事三協立山(富山県高岡市)は2022年5月期中間決算(6-11月)を発表した。連結売上高は、前年同期比13.8%増の1650億6600万円。コロナによる停滞から経済が回復、またアルミ地金市況に連動する売...
-
クレア、業務統合システム導入で仕事にゆとり
1405号 (2020/04/20発行) 12面安心感と余裕がミスを減らす 軽井沢で別荘建築を年間10棟ほど手がけ、5~6億円を売り上げる株式会社クレア(東京都渋谷区)。都会の喧騒から離れ、穏やかな時の流れを愉しむ空間をつくりあげる同社は、業務統...