- トップ
- > 「工務店」を含む記事
「工務店」を含む記事の検索結果:
-
Make House、「工務店の新戦略2024」セミナー開催
WEB限定記事(2024/02/13更新)Make House(東京都港区)は、 「工務店の新戦略2024耐震等級3標準化で契約率アップ」と題したセミナーを開催する。本セミナーでは、設計提案力で顧客の心を掴み、地震に強い家づくりで契約率と集客を上げる戦略について解説する。また、価...
-
ハイアス・アンド・カンパニー、建築家コラボのリノベ開始 平均単価は2000万円以上
1588号(2024/02/12発行)3面ハイアス・アンド・カンパニー(東京都品川区)は、大規模リノベーション「R+リノベ」の一次募集を昨年12月に開始した。まずは、高性能のデザイナーズ注文住宅「R+house」の加盟企業を対象に募集する。 ...
-
「大採用難」の時代、外部プロ人材を使って乗り越えるための戦略とは?【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】
1588号(2024/02/12発行)3面VOL.4 高度化、多様化し続ける採用手法と、働く人の価値観の変化 ダイバーシティや多様化の時代などと言われて久しいですが、昨今では働く人の価値観が目に見えて多様化、変化しています。一昔前であれば新...
-
三洋住宅、地域の健康に訴求 2000万円改修9棟受注
1588号(2024/02/12発行)2面工務店の三洋住宅(和歌山県有田川郡・リフォーム売上高5億2000万円)は、居住者の健康面を考慮したリフォームに注力している。前期は2000万円規模のリフォームを9件ほど受注し、これが売上高の約半数を占...
-
物件王×ビズ・クリエイション、住宅業界における集客アプローチ解説セミナー開催
WEB限定記事(2024/02/06更新)物件王(愛知県名古屋市)とビズ・クリエイション(岡山県岡山市)は、住宅業界における集客アプローチ解説セミナーを開催する。 本セミナーの第1部は、工務店が取り組むべき集客チャネルとビジネスモデルについて、地域密着工務店の成功事例をもとに紹介...
-
SUMUS、住宅市場需要セミナー開催
WEB限定記事(2024/02/06更新)工務店の集客やブランディングを手掛けるSUMUS(東京都港区)は、人口全体の36%を占めるといわれる「ペットとの快適な暮らし」をテーマにした住宅市場需要セミナーを開催する。 ペット需要が増加している中、集客で最も取り組みやすく効果があるの...
-
環境省、「脱炭素ビルリノベ事業」新設、非住宅の断熱改修に111億円
1587号(2024/02/05発行)2面環境省は今後3年間、既存のビルや商業施設の省エネ改修に注力する方針を固めた。経済産業省、国土交通省と連携し、補助金「脱炭素ビルリノベ事業(業務用建築物の脱炭素改修加速化事業)」を新設。この春より開始す...
-
「ジェルこまち全国大会」開催、女性活躍に向けたセミナー・座談会
1587号(2024/02/05発行)1面日本住宅リフォーム産業協会(通称ジェルコ・東京都中央区)は1月18日、「第6回ジェルこまち全国大会 ジェルこまち DAY2024@ZOOM」と題したオンラインイベントを開催した。 イベントでは、リフォ...
-
安江工務店、オリジナルキッチン発売
1587号(2024/02/05発行)1面名古屋の有力店、安江工務店(愛知県名古屋市)はオリジナルキッチン「kostad -コスタッド-」の発売を開始した。kostad(コスタッド)はノルウェー語の「kos(コス)=くつろぎ」とスウェーデン語...
-
STUDIO KAZ、キッチン「気に入らない」が3割
1587号(2024/02/05発行)16面リフォーム市場規模の10%以上を占めるキッチンにおいて、オーダーや輸入キッチンの選択を行う割合は一部に留まる。それはなぜなのか。数々のデザインコンテストで受賞歴を持ちオーダーキッチンの開発等も行うST...