- トップ
- > 「試験」を含む記事
「試験」を含む記事の検索結果:
-
輸入建材・設備産業協会、輸入建材の市場拡大を目指す
1163号 (2015/04/07発行) 9面輸入建材・設備産業協会 鮫島修二会長 欧米の住宅建材の輸入促進や普及を図る一般社団法人輸入建材・設備産業協会が設立されて間もなく一年。鮫島修二会長に会の目的や活動、輸入建材の独自の魅力について聞...
-
水まわりリモデル、暮らしの数だけプランあり 《米国キッチン&バス最新リポート》
1161号 (2015/03/17発行) 14面~アメリカ キッチン&バス最新リポート 最終回~ 米国のキッチン&バストレンドをリポートする本連載も5回目の今回で最終回。最後は日米のキッチン、バスリモデルの違いについてまとめる。 キッチンはリビン...
-
米国ではキャビネットは自社製作 《米国キッチン&バス最新リポート》
1160号 (2015/03/10発行) 12面~アメリカ キッチン&バス最新リポート Vol.4~ 米国のキッチン・バストレンドを紹介する本連載。4回目の今回はオレゴン州ポートランドにある有力リフォーム会社「ニールケリー」のキッチンリモデル戦略...
-
タカショー、庭照明のプロ養成 受講者4000人超
1160号 (2015/03/10発行) 9面タカショー(和歌山県海南市)が主催する「タカショーエクステリア&ガーデンライティングマイスター制度」の受講者が4000人を突破した。 マイスターマーク 同制度は、エクステリアとガーデンライティング...
-
雨漏り診断士500人突破 雨漏り診断士協会
1160号 (2015/03/10発行) 4面今回で19回目となる雨漏り診断士資格認定試験が2月21日に行われ、75人が受験した。主催はNPO法人雨漏り診断士協会(東京都新宿区)。 今年は75人が受験した 昨年9月時点での累計合格者数は45...
-
OKUTA、WEB集客に本腰 水まわり設備交換を全店エリアで
1159号 (2015/03/03発行) 1面OKUTA(埼玉県さいたま市)は、WEB集客による住宅設備リフォーム提案を本格的に開始した。今年1月、本社周辺のみで展開していた水まわり商材を中心とする設備交換事業を全12店に拡大。4月からは新卒社...
-
選考作業以前に「好きになってもらう」努力を ~新卒採用の肝所~
1156号 (2015/02/10発行) 11面【 vol.8 】 選考作業以前に「好きになってもらう」努力を 新卒採用活動で考えるべきことは、(1)いかに集めるか、(2)いかに惹きつけるか、(3)いかに見極めるか。前回は(1)で、集客ルートの...
-
女性パート5倍に拡大 ヤマモトホールディングス
1155号 (2015/02/03発行) 13面女性パートスタッフの活用で、ヤマモトホールディングス(千葉県松戸市)に注目が集まっている。同社は、2年前から女性パートの採用を拡大。当初4人だったパートが現在20人まで増加している。その効果もあり、...
-
《点検・検査機器を活用》 機器の進歩と低コスト化で有力な提案ツールに
1154号 (2015/01/27発行) 14面業務のアウトソーシングサービスなど利用の幅も広がる 最新の点検機器を活用したリフォーム提案が広がりを見せている。見えない部分を消費者に見せることができる床下点検ロボットや高所点検システム、赤外線によ...
-
マンションリフォームマネジャー試験に164人が合格
1150号 (2014/12/23発行) 5面公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター(東京都千代田区)は、10月5日に実施したマンションリフォームマネジャー試験の結果を発表した。 今回の試験は全国5会場で実施され、受験者数は495...