- トップ
- > 「木」を含む記事
「木」を含む記事の検索結果:
-
DIY用工具の専門店登場「DIY FACTORY OSAKA」
1144号 (2014/11/11発行) 6面大阪にオープンした「DIY FACTORY OSAKA」が話題だ。その名の通り「DIY」用工具に特化した専門店。販売の他、「自分で作ること」の魅力を発信するイベントも行っている。運営するネット通販の...
-
ユウマペイント 佐々木社長 → 小山塗装 小山社長
1144号 (2014/11/11発行) 4面~第55回~"均一な品質"出し続ける技術 出会いから仕事の認識改まる ユウマペイント(千葉県柏市) 佐々木拓朗 社長 小山塗装(岡山県倉敷市) 小山秀樹 社長 ...
-
トーソー、人気スクリーン「コルト」で新展開
1144号 (2014/11/11発行) 4面トーソー(東京都中央区)は、窓スクリーンの定番製品で最も人気の高いシリーズ「コルト」で、新たなラインと各種オプションを追加し、10月から販売を開始した。 新展開の調光「コルトライン」 コルト...
-
メゾン青樹、夏水組など有名リノベ企業 トークセッション
1144号 (2014/11/11発行) 4面11月18日に、メゾン青樹、夏水組などによるトークセッションが開催される。登壇する企業は、メゾン青樹の青木純一社長、夏水組の坂田夏水社長、SUMMO編集長の池本洋一氏、ツクルバの中村真広社長。「変化する住宅市場『暮らしをつくるインテリア』...
-
山根木材リモデリング、木のリフォームに100%特化
1143号 (2014/11/04発行) 6面山根木材リモデリング 山根誠一郎 社長 創業100年を超えた広島の老舗住宅会社、山根木材。そのリフォーム会社として、一翼を担うのが山根木材リモデリング(広島県広島市、旧社名ヤマネウッディーリフォ...
-
消えないトイレ臭の原因は床にあり!高機能のトイレ床材で臭い対策を
1143号 (2014/11/04発行) 11面トイレの臭いの元は、実は床や壁にある。特に床への尿ハネは広範囲だ。メーカーの調査によると、男性の小用時の尿ハネは1日当たり2000滴以上ともいう。目には見えにくいが、広範囲に飛び散った尿が浸み込み、...
-
ホームセンターで年400件受注 ベストライフ
1143号 (2014/11/04発行) 10面ベストライフ(埼玉県志木市)は、ホームセンターでのリフォーム相談会を強化している。毎週末開催し、小工事を含めて、年間400件のリフォーム工事を受注している。 同社は、ホームセンター4社、近隣20店...
-
【グッドデザイン賞 住宅商品】換気と防水機能を両立させた換気部材 ハウゼコ
1143号 (2014/11/04発行) 8面笠木下換気部材 「アンタレスミニ」 バルコニーの手すり壁上部に取り付ける換気部材。通常の換気部材は、防水重視の密閉系か、換気重視の開放系に分かれ、防水と換気両方の機能を満たすものは少ない。同商...
-
【グッドデザイン賞 住宅商品】木製筋かいの弱点を克服 岡部
1143号 (2014/11/04発行) 8面筋かい金物 「ブレスターZ」 木製筋かいの弱点を克服した金属製筋かい。木製筋かいは強度こそ高いものの、変形に弱い。同商品はV字スリットを設けることで、高い剛性と大きな地震の際にも金属が伸びて変...
-
【グッドデザイン賞 住宅商品】 1週間で完成する天然無垢木材の住宅 フレックス唐津
1143号 (2014/11/04発行) 8面住宅キット 「おやじの隠れ家」 プレカット加工済みの無垢木材の住宅キット。図解・写真入りの組み立てマニュアルを完備し、マニュアル通りに施工することで土台敷工事から1週間で施工できる。6m×6m、...