- トップ
- > 「取得」を含む記事
「取得」を含む記事の検索結果:
-
J建築システム、室内の暖かさ保持力を測定
1507号(2022/06/06発行)9面「JJJ断熱診断」がJIS取得 構造設計やコンサルティングなどを手がけるJ建築システム(北海道札幌市)が、東京大学などと共同研究を行った住宅の断熱性能診断システム「JJJ断熱診断」が、このほど日本産業...
-
インボイス制度とは? 2023年開始までにやるべきこと、元請けへの影響とは
1507号(2022/06/06発行)1~3面2023年10月に始まる「インボイス制度」。リフォーム業界に大きな影響を与えそうだと話題になっている。下請けの職人だけでなく、元請け業者にも施工費の負担増などが懸念される。現場の声を尋ねた。【リポー...
-
ナノソリューション、「抗ウイルス」認証新たに取得
1506号(2022/05/30発行)12面ナノソリューション(大阪府枚方市)の光触媒コーティング剤「ナノソリューションスカイコートⅤ」と「ナノソリューションスカイコートF」が、光触媒工業会(PIAJ)の「抗ウイルス」認証を取得した。 「抗ウイ...
-
2022年5月注目記事5選、石綿調査報告義務化!相次ぐ法改正に戸惑いも
WEB限定記事(2022/05/31更新)リフォーム業界のトレンドは何か。企業リポートや特集から、2022年5月の注目記事を記者が厳選。記事の概要を紹介する。 1. 真相究明リポート アスベスト関連法改正 1503号(2022/05/02発...
-
リビングライフグループ「事業ごとに報奨金支給」設計・事務職のモチベ向上に
1506号(2022/05/30発行)7面リフォーム業界の賃金・報酬制度 「年収800万円の未来予想図」、福島売上1位の外壁塗装会社が栃木で出店加速、キャリアアップの受け皿に 最大で月80万円が可能?オガワのインセンティブ制度は、営業か...
-
リフォーム業界男性育休の実態は?育児・介護休業法が改正
1506号(2022/05/30発行)1~3面配偶者の出産を控えた男性社員に、育休制度を伝えず、取得するかどうかを確かめないー。このような事態は、法律に違反してしまうことをご存知だろうか。2022年4月、育児・介護休業法が改正し、規模を問わず事...
-
代官山に若者向け店舗 未来の顧客育成【CONY JAPAN】
1505号(2022/05/23発行)20面前期リフォーム売上64億円のCONY JAPAN(大阪府大阪市)は、2月にコンセプト店舗「LIFE STORAGE TOKYO(ライフストレージトウキョウ、以下LST)」を東京の代官山に出店した。20...
-
解体工事のマッチングサイト運営のクラッソーネ、「空き家解体はどこに頼めばいい」解決し、25の自治体と提携
1505号(2022/05/23発行)17面昨今、全国的に空き家の利活用を進める企業が増えている。リフォームで空き家をよみがえらせる事例がある一方、解体の方が望ましいケースも多い。今回は、空き家の解体に焦点を当てたビジネスに取り組む企業を紹介...
-
長沢製作所、15秒で設置が可能なドアハンドル
1507号(2022/06/06発行)18面ワンタッチバーハンドル 同社独自開発の「ワンタッチ脱着機構」により、簡単に取り付け可能なバーハンドル。本体を扉に対して左右から押し込むだけで取り付けられ面倒なねじ止めも一切不要。標準品と比べて7分...
-
キャドネット、2022年建築業界向け 補助金&ITツール無料オンラインセミナー
WEB限定記事(2022/05/03更新)キャドネット(神奈川県厚木市)は、2022年建築業界向け 補助金&ITツール無料オンラインセミナーを開催する。 2022年に実施される「事業再構築補助金」と「IT導入補助金」について、昨年度75%~80%の高い採択率を取得した専門家が、昨...