有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「木」を含む記事の検索結果(508ページ目)

「木」を含む記事の検索結果:

  •  青森市では、災害に強く安全性の高いまちづくりを推進することを目的として「青森市木造住宅耐震診断支援事業」を実施する。  対象となる住宅は、昭和56年5月31日以前に建築又は着工され、かつ、同年6月以...

  • 第11回 ~PDCAを回し続けることが継続的な成果を生む~  みなさんこんにちは。  今回と次回の2回は、実際に広告を出稿してからの運用、PDCAの回し方について、お伝えしていきます。 1. リステ...

  •  木工芸事業を行う海野工芸(静岡県焼津市)が新商品「扉組み立てパーツ」を開発し、発売を開始した。 現場で簡単に組み立てられる  この商品の特徴はパーツで納品され、現場で建具職人でない人間でも組み立て...

  •  日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(東京都新宿区)は、日本建築防災協会の「木造住宅の耐震診断と補強方法」の2012年6月改訂に伴い、耐震診断等の研修内容を変更した。  現地調査等に使用する現地調査票...

  • リフォーム産業フェア+工務店フェア2013リポート(1)

    1078号 (2013/06/25発行) 8~9面

     リフォーム業界最大級の展示会「リフォーム産業フェア+工務店フェア2013」が6月18日・19日の2日間、東京ビッグサイトにて開催された(主催・リフォーム産業新聞社)。ビッグサイトの集計では、2日間で1万2053名の来場を記録。受付登録者は...

  •  国土交通省は、「木造建築技術先導事業」について、平成25年度の募集を開始する。本事業は、再生産可能な循環資源である木材を大量に使用する建築物の整備によって低炭素社会の実現に貢献するため、先導的な設計...

  •  北海道札幌市では、昭和56年5月31日以前に建築又は着工された木造住宅(戸建住宅、長屋、共同住宅)の耐震診断や、耐震設計、耐震改修工事をする時の費用の一部を負担している。  平成25年度の補助率は、...

  •  広島県は、道路・河川などの土木工事、災害対応や維持管理などの実績のある建設業者の新分野進出に際し、調査・研究開発、販路開拓及び設備投資の経費の一部を助成する。  補助対象となるのは、「中小企業の新た...

  • アルミインテリア建材 NEW「スクリーンパーティション」 左:間仕切りスライディングタイプ、右:室内引戸  YKK APは、アルミインテリア建材 NEW「スクリーンパーティション」を2013年6月1...

  • リフォーム産業フェア+工務店フェア2013リポート(3)

    1078号 (2013/06/25発行) 8~9面

    売上げを伸ばす注目企業のセミナーには立ち見も 97講座のセミナーが人気  フェアのもう1つの目玉、プロ向けセミナーは2日間で97講座を開講。 満席で特に注目を集めたのが、家電量販店エディオンのセミナー。リフォーム事業開始から3年で290億...

< 前へ 503  504  505  506  507  508  509  510  511  512  513  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる