- トップ
- > 「推移」を含む記事
「推移」を含む記事の検索結果:
-
トレジャー・ファクトリー、引っ越し時の不用品買取が好調
1320号 (2018/07/10発行) 19面月成約が20%増、600件に リサイクルショップを展開するトレジャー・ファクトリー(東京都千代田区)による、仮住まい等の引っ越し時に不用品を買い取るサービス「トレファク引越」が好調だ。成約数は対前年...
-
野村総研発表、リフォーム市場予測「2030年まで横ばい続く」
1320号 (2018/07/10発行) 3面野村総合研究所(東京都千代田区)は2018~2030年のリフォーム市場規模は、2030年まで年間67兆円台で横ばいで推移すると発表した。 住宅リフォーム・紛争処理支援センター「住宅リフォームの市...
-
積水化学工業、OB53万件・掘り起こし推進
1320号 (2018/07/10発行) 24面・積水化学工業、53万棟ほどある新築OBの掘り起こしを強化・5年に1回の定期診断で関係性を維持し、リフォーム受注につなげる・OBのみならず、新規の顧客獲得も図り売上高1000億円超えを目指す 5...
-
ムゲンエステート、住戸やオフィスの再生販売で過去最高の売上高
1319号 (2018/07/03発行) 16面・ムゲンエステート、住居用と投資用不動産で安定した成長・住居用、投資用で部署を分けず営業を行うのが好調の理由・工事の窓口を一本化し、営業マンの業務効率化を図っている 売上高は635億円 東京を...
-
マンション大規模修繕の闇とは? リベート、高額工事費の実態
WEB限定記事(2018/06/29更新)バブル期に建てられたマンションが続々と築30年を迎えた大規模修繕業界。その需要は年々増しており、活況を呈している。一方で大規模修繕業界は多くの闇を抱えており、業界適正化が求められる事態となっている...
-
ミヨシ産業、8年で年商50%増の73億円
1317号 (2018/06/19発行) 9面・ミヨシ産業が、経営改革で8年前から5割増の成長を達成・新卒採用者と工務店参加者への人材教育により、ノウハウ向上・研修会によって輩出された優秀な営業マンにより、好循環 地域のビルダー8割と取引す...
-
「東京に、家を持とう」のオープンハウス、2020年に売上高5000億円計画
1317号 (2018/06/19発行) 8面・オープンハウスが売上高絶好調、2020年9月期に売上高5000億円計画・コンパクトで富裕層でなくても手が届く、23区内戸建てが好評・マンションや投資用物件販売など事業を増やし、2020年に備える ...
-
LIXIL、「LIXILリフォームフェア2018東京」開催
1316号 (2018/06/12発行) 17面・LIXILが東京ビッグサイトにて、4回目となるリフォームフェアを開催・リフォーム需要の創造と拡大を目的とし、今回から実演ステージも充実・全国13か所の開催を含め、年間10万人の来場者を見込む ...
-
エディオン、リフォーム売上439億円に
1316号 (2018/06/12発行) 1面・エディオン、2018年3月期のリフォーム事業売上高439億円・リフォーム部門が成長をけん引、売上高は279億円・太陽光部門などで苦戦する中、今期もリフォーム部門に注力予定 住設改修が好調、前期...
-
大京、買取再販拡大路線に急ブレーキ
1315号 (2018/06/05発行) 5面・大京の中古住宅買取再販事業が急ブレーキ、期初計画も未達・新規参入業者の増加や、既存業者の事業規模拡大で競争激化・単身者向け物件の追加、戸建て物件への参入など新たな戦略で巻き返す 大京(東京都...