- トップ
- > 「コロナ」を含む記事
「コロナ」を含む記事の検索結果:
-
必見!アフター・コロナ...住宅業界に精通した秋野卓生弁護士が解説! リフォーム工事トラブルを予防するために ~お客様に選ばれるリフォーム事業者とは~
WEB限定記事開催日時2022/1/25(火) 14:00~15:30 オンライン開催 住宅業界に精通した秋野卓生弁護士が、アフター・コロナに大きな成長が期待されているリフォーム業界で顧客に選ばれるために、知っておきたいポイントをわかりやすく説明。ま...
-
TOTO、コロナ禍で高まるくつろぎニーズを満たす洗面空間
WEB限定記事こだわりパーツで叶える自分らしい、上質な時間 セミオーダー感覚でカスタマイズできるTOTO(福岡県北九州市)のシステムドレッサー「エスクア」「エスクアLS」は、多様化するライフスタイル、そしてコロ...
-
OKUTA新社長交代の真相は?40歳の小泉太新社長、リフォームのオンライン営業推進
1488号(2022/01/10発行)7面OKUTA代表取締役社長 小泉 太 氏 《プロフィール》1981年生まれ。2003年OKUTAに入社し2008年熊谷店店長就任。2014年に世田谷店店長、2017年にLOHAS studio本部長に...
-
競合相手を誉め倒す? 16社に聞く、リフォーム受注を後押しするヒアリングのテクニックとチェックシート公開
1488号(2022/1/10発行)6~9面リフォーム経営の鉄則 「ヒアリング」編消費者の暮らしの悩み解消、目指すは「住まいのカウンセラー」 受注の成否に関わる重要な仕事が「ヒアリング」だ。日々の生活の悩みを解消することだけでなく、「こんな暮...
-
部屋のパノラマ写真がVRデータに変換、スペースリーが新サービス開始
1487号(2022/01/03発行)13面VRコンテンツ作成・編集のクラウドサービスを提供するスペースリー(東京都渋谷区)は、パノラマ写真を3Dデータに変換できる新サービスをリリースした。賃貸や不動産売買の業界ではオンライン内見やVRの活用が...
-
空いた日はわずか2日!? 保川建設の民泊事業が好調なわけは、古民家リノベ
1488号(2022/01/10発行)12面古民家改修事業を軸に、リフォーム売上高約3億円売り上げる保川建設(千葉県茂原市)の民泊事業が好調だ。2020年のゴールデンウィークから利用者が増え、7月後半から9月までは毎日のように利用者で埋まるほど...
-
立川ブラインド工業、窓まわりから叶える「自分らしい」暮らし
WEB限定記事多様化するニーズに応えるラインナップ拡充 住まいにおいて大きな面積を占める窓まわり。コロナ禍で外出抑制やテレワークの拡大により在宅時間が増加し、「おうち時間を充実させたい」という意識が高まる中で窓ま...
-
「夏にはもっと増える」建設・リフォーム業のコロナ倒産が1年で5倍増の衝撃! TDB調査員が2022年の動向予測
1487号(2021/1/3発行)17面新型コロナウイルスの感染拡大から2年、リフォーム業を含む「建設・工事業」の倒産数が急激に増えている。帝国データバンクの調査によれば、業種別ランキングで2021年12月時点で、飲食店に次ぐ2位の240社...
-
リフォームとリノベの2ブランド確立で4億円!敷島住宅の新規、OB獲得のリフォーム受注策とは?
1487号(2022/01/03発行)6面新型コロナ感染拡大から約2年。この間、本業一本で勝負する事業構成から脱却して、別の柱を増やそうとしてきたケースが目立った。中でも新築を中心とする工務店は、リフォーム事業を強化し、2本柱経営を推進する動...
-
東京の狭小住宅をリノベで解決!ビジョン見直しでリノベ売上も1億円伸ばしたアースの戦略
1487号(2022/01/03発行)7面新築の売り上げが年間5億5000万円のアース(東京都江戸川区)は、リノベーションも伸ばしている。2021年10月期の売り上げは1億5000万円。 上:リビングに段差を設置し、上部分を子供部屋に下:階段...