- トップ
- > 「改善」を含む記事
「改善」を含む記事の検索結果:
-
【住宅設備建材メーカー売上ランキング2021】87%の企業が減収に
1470号(2021/08/23発行)1-3面リフォーム産業新聞では主な住宅設備建材メーカーの前期売上高や営業利益を調査したところ、87%の企業が減収だった。一方で営業利益は42%の企業が増益に。コロナ禍の中でコスト削減を進め、利益確保に動いた...
-
《連載・経営Before⇒After》業績向上&利益率アップに直結! 施工管理のデジタルシフト事例
1469号(2021/08/16発行)21面経営Before⇒After~船井総合研究所~Vol.8 以前の連載でもご紹介しましたが、リフォーム会社のデジタルシフトには「集客」・「営業」・「施工管理」・「基幹業務」など、多様な側面からのアプロー...
-
喜神サービス、リフォーム営業マンの年間平均売上が2100万円から4800万円に
1469号(2021/08/16発行)11面飛び込み営業からOBフォローに切り替え リフォーム専門店の喜神サービス(沖縄県うるま市)は、1人の平均売上高が約2100万円から約4800万円のアップに成功した。住宅リフォーム事業で3年ほど前は15...
-
渡辺パイプ、「モノを売るだけの流通では生き残れない」
1469号(2021/08/16発行)15面渡辺パイプ 渡辺圭祐 副社長 住建だけで売上1000億円目指す 住設・建材流通大手の渡辺パイプ(東京都中央区)の売上が、コロナ禍においても堅調だ。グループ売上は昨年から102%伸長し、前期は3139億...
-
本多建設、毎月4〜6回実施する「家づくり塾」からリノベも新築も受注し年商6億円超え
1469号(2021/08/16発行)3面リノベーション事業の年間売上2億9000万円、新築なども含めて年間6億6000万円の売上実績の本多建設(山形県米沢市)では、「家づくり塾」というセミナーが好評だ。このセミナーは、家づくりをどのように進...
-
業務効率化でクレーム削減へ、完全週休二日制を実現
1469号(2021/08/16発行)17面リフォーム産業新聞社(東京都中央区)はこのほど、「リフォーム会社3社の実例大公開!システム活用による業務改革セミナー」と題したセミナーを開催し、各社はそれぞれ事例やノウハウを紹介した。参加者は約100...
-
プレイス・コーポレーション、HEAT20G2レベル相当実現
1468号(2021/08/09発行)21面由緒ある街並みと景観と一体に 鎌倉市に築46年の戸建て住宅をリノベーションし、新築以上の性能を持つ物件が誕生した。手掛けたのはリノベーション住宅や新築住宅の分譲などを手掛けるプレイス・コーポレーション...
-
リフォーム工事後のアンケート調査が顧客満足度上げるカギ!ナカジツの調査表を公開
1467号(2021/08/02発行)3面「工事後に行うアンケートを基に満足度を高める改善を行っています」。こう話すのは不動産SHOPナカジツ(愛知県岡崎市)の杉江純人執行役員。同社では、引き渡しの際、必ず施工に関するアンケートを実施する。 ...
-
オガケンギョウ、リフォーム顧客のDIYや施主支給に対応
1467号(2021/08/02発行)3面施主自ら施工に参加してもらうことで現場満足度を高めようとしているのがオガケンギョウ(埼玉県川口市・年商7000万円)だ。 大型リフォームの工事中に1〜2週間ほどの中断期間を設けて、例えば漆喰や珪藻土な...
-
職人のマナー教育が満足度を上げる!「挨拶・笑顔・目を見て話す」を徹底する松和建設
1467号(2021/08/02発行)2面工事に不満があっても、直接職人や施工管理には言いづらい─。そんな施主の戸惑いに寄り添うリフォーム会社がある。鳥取県の松和建設(米子市)だ。同社では、顧客が職人と意思疎通しやすい体制を整えている。 ポイ...