- トップ
- > 「推進」を含む記事
「推進」を含む記事の検索結果:
-
国交省初主催「地域価値を共創する不動産業アワード」、エンジョイワークスがアワード大賞
1546号(2023/03/27発行)13面国土交通省は、昨年秋創設の「地域価値を共創する不動産業アワード(不動産・建設経済局長賞)」の受賞者を発表した。その結果、エンジョイワークス(神奈川県鎌倉市)が初となるアワード大賞を受賞した。 エンジョ...
-
カチタス、全国140拠点に 神奈川に新店舗
1545号(2023/03/20発行)13面買取再販大手のカチタス(群馬県桐生市)は2月に、神奈川県内に「カチタス本厚木店」をオープンした。グループ会社のリプライス(愛知県名古屋市)の14拠点と合わせて全国に140カ所の営業拠点となった。 業界...
-
奄美の離島から遠隔でリノベの施工管理実現、OKUTA
1545号(2023/03/20発行)20面鹿児島県の奄美群島で暮らしながら、関東のリフォーム現場を遠隔で管理する。そんな夢のような取り組みを行っているのは、リフォーム会社OKUTA(埼玉県さいたま市)だ。ITツールを使うことで業務効率化を実現...
-
インテリックス、買取再販の断熱化推進 サイトFLIE強化で物件販売DX
1544号(2023/03/13発行)5面買取再販大手のインテリックス(東京都渋谷区)は2月3日、第28期中間報告書を発表し、中古マンションの断熱化と物件販売をDX化していく方針を明らかにした。 同社が現在推進しているのが中古マンションを断熱...
-
大和ハウス工業社長、ストック流通に本腰 「やらにゃあかん」
1545号(2023/03/20発行)1面大和ハウス工業(大阪府大阪市・グループ売上高4兆4395億円)の芳井敬一社長は、既存住宅の流通が重要課題であることを明らかにした。3年ぶりの開催となったメディア懇親会の場で、芳井社長は本紙記者との雑談...
-
トルコ・シリア「他人事でない」3.11震災13回忌、我が国の現状は
1544号(2023/03/13発行)20面東日本大震災から12年、トルコ・シリア大地震から1カ月が経った。後者の地震では被災した約1万1000棟のうち、6割が倒壊。半数以上の建物の耐震性が確保されていなかったといわれる。我が国はこれを「対岸の...
-
まごころ本舗、性能向上リノベと、長期優良住宅化リフォーム補助金活用で差別化
1544号(2023/03/13発行)9面新潟県で買取再販を手がけ、会社売上高2億円のまごころ本舗(五泉市)は、中古物件を長期優良住宅化リフォーム後に販売する事業を手がける。補助金を活用し、平均単価が上がっただけでなく、粗利益の向上にもつなげ...
-
日本の住宅性能は先進国最低、断熱化進まない訳 5人の経営者に聞く
1544号(2023/03/13発行)13面住宅の省エネ化が叫ばれて久しい。カーボンニュートラル実現に向けて最大200万円が補助される「先進的窓リノベ事業」といった国の補助事業が次々と出ているが、日本の住宅の断熱化が進んでいないことの裏返しで...
-
LIXILイーアールエー、不動産ショップのリフォーム強化 仲介も改修工事もワンストップ対応
1544号(2023/03/13発行)1面LIXILグループで不動産フランチャイズ事業を手がけるLIXILイーアールエージャパン(東京都台東区)は、加盟店のリフォーム支援を強化する。同社では今年1月にリブランディングを実施。「家と暮らしの願い...
-
HOUSE innovation、ファッション性ある塗装を強化 独自塗料で差別化し9.8億円
1544号(2023/03/13発行)3面塗装事業を手がけるHOUSE innovation(福岡県福岡市)は2016年に設立以後、売り上げを伸ばし続けている。売上高は2020年12月期に8億2000万円だったが、2021年12月期に9億20...