- トップ
- > 「機器」を含む記事
「機器」を含む記事の検索結果:
-
ノーリツ、ビジネスユーザー向け「PS部材計測機能」導入
1437号(2020/12/21発行)5面給湯器取り替え業務をサポート ノーリツ(兵庫県神戸市)は、ビジネスユーザー向けLINE公式アカウント「ノーリツ/お湯net」に、新機能「PS部材計測機」を追加した。 「PS部材計測機能」の操作手順(イ...
-
Live Smart、リモコン一つで住まいをIoT化
1430号(2020/10/26発行)13面リフォーム需要掘り起こしに スマートライフの普及・社会インフラ化を目指すLive Smart(東京都港区)では、戸建て、マンション、賃貸住宅だけでなくホテルなどの客室も含めたあらゆる生活空間のスマート...
-
【マンション売上ランキング2020】グリーンランド、出店と見学会が成功
1430号(2020/10/26発行)4,5面マンションリフォームの売上高を伸ばすためにはどのような取り組みや工夫がポイントとなるのか。各社にノウハウを聞いた。 グリーンランド滑り台など斬新な提案効く マンションリフォーム売上高:6億2000...
-
【マンションリフォーム売上ランキング2020】住友不動産、7連覇
1430号(2020/10/26発行)1,2,3面本紙は、各事業者のマンションリフォームの売上高を調査した。ベスト100をランキング形式で紹介する。トップに輝いたのは、7連覇を達成した住友不動産グループだ。 リノベる4位に躍進 1~20位のうち、...
-
レベル、収納量・通常の2倍のリノベ
1430号(2020/10/26発行)17面平均単価は平米13.5万円 リフォーム事業を手掛けるレベル(愛知県名古屋市)は、リノベーションブランド「RENOAS(リノアス)」を強化している。リノアスの前期受注数は9件、売り上げは約2700万円だ...
-
《アフターコロナをどう生き抜くか~セミナーリポート vol.3》集客の窓口は平均7つ必要、10回のHP訪問で直接来店へ
1430号(2020/10/26発行)16面本紙は9月8日、9日、「アフターコロナをどう生き抜くか」と題したオンラインセミナーを開催した。テーマは集客、営業、取材、現場運営、マーケットの5つ、セッションは10。計1126人が参加した。今回は「HP制作3社が集結!WEB集客力、問い合わ...
-
エフステージ、マイホームR一新
1430号(2020/10/26)9面インテリアに合う白基調に 都内23区を中心に年600戸の買取再販を行うエフステージ(東京都文京区)は、自社のブランド「マイホームR」のコンセプトを一新した。 リニューアルしたマイホームR 今回の刷新...
-
現場管理も、見積もりも「リモート」で リフォーム業のDX始まる
1429号(2020/10/19発行)1面新型コロナをきっかけにリフォーム業界のDX(デジタルトランスフォーメーション)が進んでいる。ITツールを活用し、現場管理や、見積もりを遠隔から行う取り組みを進め、ビジネスモデルの変革を狙う事業者が増え...
-
トレス、「トップオープン食洗機DIYセット」発売
1428号(2020/10/12発行)2面住宅設備機器の販売・施工を行うトレス(大阪府堺市)は10月1日、「トップオープン食洗機DIYセット」を発売した。 「トップオープン食洗機DIYセット」を発売した 同商品はキッチンごと変えずに、システ...
-
コープおきなわ、リフォーム積立を開始
1427号(2020/10/05)1面生活協同組合コープおきなわ(沖縄県浦添市)のコープハウジング事業ではリフォーム積立を開始した。 リフォーム積立制度パンフレット このサービスの特長は、月々1000円、3000円、5000円、1万円の...