- トップ
- > 「講義」を含む記事
「講義」を含む記事の検索結果:
-
サンクジャパン、一人親方向けに経営戦略講義「参九塾」開催
1341号 (2018/12/17発行) 3面・仕上げ工事の下請けで3億円を売り上げるサンクジャパンの社長による経営戦略の塾・講義には中小零細企業の社長や建築関係者等が参加、費用は2時間で3000円・職人の人手不足等、建築業界の不人気傾向を払拭...
-
住宅長期支援センター、住宅メンテ診断士4000人に
1337号 (2018/11/19発行) 5面スキルアップ研修も充実 第42回住宅メンテナンス診断士講習会が11月6日に開催された。68人が参加する盛況ぶりだった。 同講習会では木造住宅の維持、メンテナンスの基礎技術について学ぶことができる。...
-
コスモプロジェクト、結露完全防止の新商品の販売・施工・加盟店を募集
1335号 (2018/11/05発行) 2面加盟店のみ施工・販売可 断熱材メーカーのコスモプロジェクト(東京都新宿区)は、結露を抑えるリフォーム新商品「ひだまり工法」の販売、施工加盟店を募集している。 室内までカビが生えていても、この工法で結...
-
「住宅医スクール2018」講演、既存住宅の調査診断方法を説明
1318号 (2018/06/26発行) 4面6性能をレーダーチャートに Ms建築設計事務所(大阪府吹田市)主宰の三澤文子氏は6月7日、住宅医スクール2018東京で講演し、建築病理学に基づく既存住宅の調査診断方法を説明した。 改修前後の住宅性能...
-
【経営力アップ講座】社内アカデミーによる学び方カイカクの勧め
1315号 (2018/06/05発行) 8面タナベ経営の経営力アップ講座第3回 社内アカデミーによる学び方カイカクの勧め タナベ経営(大阪府大阪市)の連載三回目となる今回は、齋藤正淑氏が社内アカデミーによる社員育成ソリューションについて解説す...
-
LIXIL、健康とデザインがテーマの「Good Livingフォーラム」全国15会場で開催
1315号 (2018/06/05発行) 19面LIXIL(東京都千代田区)が「Good Livingフォーラム2018」を6月15日から開催する。昨年までの開催が好評のため、今年は開催地も大幅に増加し全国15カ所となった。 「Good Livi...
-
「ふじのくに地球環境史ミュージアム」、広さ約6万平米の高校がリノベで博物館に!
1310号 (2018/04/24発行) 14面廃校リノベならではの展示が人気 廃校をリノベーションして活用している事例の中で、敷地面積5万9409平米、延べ床面積9334平米と最大規模を誇るのが、ふじのくに地球環境史ミュージアム(静岡県静岡市)...
-
既存木造住宅改修のスペシャリスト養成「住宅医スクール」開催
1309号 (2018/04/17発行) 5面6月から東京、大阪、福岡で 住宅医協会(大阪府大阪市)は、リフォーム/リノベーション専門スクール「住宅医スクール」を開催する。設計、施工、営業、公務員、学生などの住宅実務者を対象に、既存木造住宅の調査診断、改修技術を持った建築士「住宅医」...
-
パナソニックES創研、「住宅営業の基礎」研修人気
1305号 (2018/03/20発行) 5面パナソニックのOBが講師に 企業研修やコンサルタント業務を展開するパナソニックエコソリューションズ創研(大阪府門真市)は、リフォーム会社や工務店に向けた研修サービスに注力をしている。 研修内容は「...
-
YKK AP、夏の親子イベントが好評
1282号 (2017/09/26発行) 50面YKK AP(東京都千代田区)は、親子ワークショップ「窓から考えるエコハウスづくり」を今年も開催した。 エコハウスを作成し、完成作品を展示 昨年は全国4カ所で実施し好評だったため、今年は全国6カ所...