- トップ
- > 「CI」を含む記事
「CI」を含む記事の検索結果:
-
住宅用太陽熱利用設備費に助成金 名古屋市
1071号 (2013/05/07発行) 4面名古屋市では、対象システムを市内の住宅に新たに設置する個人を対象に、平成25年度名古屋市住宅用太陽熱利用設備設置費補助事業により助成金を交付する。 対象システムは、太陽熱温水器・ソーラーシステム(水...
-
耐震診断・改修の補助額上限引上 高松市
1070号 (2013/04/23発行) 4面高松市は、住宅の所有者が耐震診断、耐震改修工事を実施する前に、その費用の一部を補助しているが、このたび補助金の上限が引き上げられる。 対象となるのは、昭和56年5月31日以前に着工された戸建住宅、...
-
耐震相談員を無料で派遣 名古屋市
1070号 (2013/04/23発行) 4面名古屋市では、住宅をはじめとする建築物の耐震診断・耐震改修などの耐震対策についてアドバイスを行うため、建築の専門家である耐震相談員を無料で派遣する。 市内に住宅をはじめとする建築物を所有している方...
-
リフォーム融資の金利過去最低へ 京都市
1070号 (2013/04/23発行) 4面京都市が行う、「京都市あんぜん住宅改善資金融資制度」は、このたび金融情勢に合わせて融資利率を改定し、過去最も低い金利に変更となった。また、耐震性が確実に向上する工事については、耐震診断を不要とし、「...
-
30代1500万 中古をリフォームが急増 北海道R住宅システム
1069号 (2013/04/16発行) 16面北海道R住宅システム 服部倫史氏 中古住宅流通の先進的な取り組みとして「北海道R住宅システム」が注目されている。これは北海道庁や地場の住宅会社約80社、金融機関などが連携して、性能の高い既存住宅の...
-
真壁の歴史的街並みを未来に残す
1069号 (2013/04/16発行) 15面平成22年に全国で87番目、関東では4番目に重要伝統的建造物保存地区となった茨城県桜川市真壁町。戦国期の真壁城跡の西側に広がる街並みは400年も前に街割りが行われ、在郷町として栄え、今でも歴史的建造...
-
ブラス ポータルサイトで売上拡大
1068号 (2013/04/09発行) 8面リフォーム売上高の半分を獲得 東京都足立区に拠点を置くブラスはリフォームポータルサイトからの受注数を伸ばしている。昨年の10月に女性の専任担当者を2名付けて以来、ポータルサイト内で応札した案件からの...
-
葛飾区 個人住宅へのエコ助成金
1068号 (2013/04/09発行) 6面葛飾区は、再生可能エネルギーの利用促進や、省エネ・節電対策として、太陽光発電システムや省エネ機器などを個人住宅に導入する際の費用の一部を助成している。 平成25年度≪個人住宅≫かつしかエコ助成金 補...
-
千葉市 耐震診断補助の説明会開催
1068号 (2013/04/09発行) 6面千葉市では、旧耐震基準(昭和56年5月31日以前)に建設された木造戸建て住宅を対象に、耐震診断・耐震改修にかかる費用の一部を補助しており、これらの制度に関する説明会を市内各地で開催する。 2013...
-
新潟市 地震対策の支援制度開始
1068号 (2013/04/09発行) 6面新潟市では、平成24年度に引き続き、平成25年度も住宅の耐震化の支援を行う。平成25年度の「すまいの地震対策補助」は、耐震改修工事の補助額を増額し、一部制度を拡充した。 制度の概要は、耐震診断士派...