有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「診断」を含む記事の検索結果(63ページ目)

「診断」を含む記事の検索結果:

  •  国土交通省は中古住宅の建物診断の専門家育成に乗り出す。2月3日、既存住宅状況調査技術者講習制度を創設し、資格取得のための講習を担う団体の登録も開始した。4月以降に登録団体を通じて講習を実施する。団体...

  • ファーストインスペクションサービス 宮川邦雄 社長 東急リバブルとジャパンホームシールドが協業  中古住宅をもっと安心して買えるようにするために「建物診断(インスペクション)」が普及し始めている。昨年...

  • 大和コスモスコンストラクション 藤本慎次 取締役  古いマンションが増えていく中、大規模修繕ビジネスが注目されている。大和ハウスグループでは同事業で売り上げ拡大を図ろうと、昨年2月に新会社「大和コスモ...

  •  日本エクステリア建設業協会(東京都台東区)では、ブロック塀診断士の普及に力を入れている。  国の政策として耐震改修が進められているが、ブロック塀に関しては十分な対応が行われていない現実がある。そこで...

  •  木造住宅の耐震診断・補強を進める日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(東京都千代田区)は1月19日、東京国際フォーラムにて「2017年度第19回全国大会」を開催した。2016年の熊本大地震をふまえ、テ...

  • セミナーリポート ~不動産テックを考える~  IT技術の融合で不動産市場を変える―――。不動産情報サイト「HOME'S」を運営するネクスト(東京都港区)は1月30日、不動産テックセミナーを開催。日本大...

  •  ホームインスペクション東京(東京都杉並区、ベル建築研究所)に住宅診断依頼が増えている。昨年は1年間で20件だったが、今年営業3週間で3件の実績が出ている。  金融機関からの依頼の増加が拡大の主な要因...

  •  2月1日、国が省エネリフォームに補助を出す「住宅ストック循環支援事業」の交付申請の受付が始まった。同事業は最大で65万円の補助を行うもの。予算は250億円。昨年11月1日からの工事が対象で、現在交付...

  • リフォーム市場景況感調査 ≪2016年12月リフォーム実績≫  昨年12月の景況感は、好調だった11月と比べると、やや下降傾向となった。売り上げの対前年比は、「良い」(「とても良かった」「良かった...

  •  住宅ローンコンサルティングを行うホームローンドクター(東京都中央区)は、このほどLINEで住宅ローンの借り換え効果を無料診断する「住宅ローン借り換えクリニック」を開始。マイナス金利の影響で借り換えメ...

< 前へ 58  59  60  61  62  63  64  65  66  67  68  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる