- トップ
- > 「運営」を含む記事
「運営」を含む記事の検索結果:
-
動画制作・SNS運用の支援開始、いえらぶクリエイターズ
1549号(2023/04/17発行)6面いえらぶGROUP(東京都新宿区)の子会社、いえらぶクリエイターズ(東京都新宿区)が不動産業界に特化したSNS運用・動画制作サービスの提供を3月から本格開始した。 サポートするのはTikTok、You...
-
BETSUDAI Inc. TOKYO、アーティストと家具製作 「フーズプロップス」始動
1549号(2023/04/17発行)5面住サービスを提案・発信する住宅ブランド「LIFE LABEL」と「Dolive」を運営するBETSUDAIInc.TOKYO(東京都港区)は3月24日、アーティストとコラボして家具を作るプロジェクト「...
-
クックパッド、おすすめのキッチンを診断 リフォームプランを無料で提案
1549号(2023/04/17発行)5面クックパッド(神奈川県横浜市)はおすすめの台所をオンライン上で提案するサービス「あなたにぴったり、キッチン診断」を始めた。 同社はEC上で各社のキッチンを比較検討し、リフォームプランの作成と工事依頼が...
-
【中古住宅×リノベ最前線】成功のための10の業務フロー
WEB限定記事(2023/04/17更新)この連載ではリフォーム産業新聞編集長の金子裕介が中古住宅のリノベーションを受注するためのポイントを解説する。第3回目は集客以後の業務フローの解説だ。記事はこれまで取材をしてきた企業の実際の実例を盛り...
-
WAKUWAKU、センチュリー21・ジャパンと業務提携 約1000社と「中古+リノベ」拡大へ
1549号(2023/04/17発行)20面WAKUWAKU(東京都目黒区)は中古住宅のリノベーションのワンストップサービス「リノベ不動産」を拡大する。4月に不動産フランチャイズを運営するセンチュリー21・ジャパン(東京都港区)と業務提携した。...
-
墨田区京島の長屋と人々の繋がりを守る、暇と梅爺
1549号(2023/04/17発行)11面3月、国土交通省主催「地域価値を共創する不動産業アワード」の授賞式が行われた。地域づくりやコミュニティづくりに取り組み、新たな価値を作り出す活動を行っている不動産業者10社が表彰された。「低未利用不動...
-
【中古住宅市場とリフォーム産業の「今」と「これから」】「リフォーム業界」から 不動産業参入でワンストップ化
1548号(2023/04/10発行)11面「中古住宅+リフォーム・リノベーション」という、進んでいるようで進んでいないコラボレーションについて、改めて本日から一年間、今度は「不動産業界」からの視点で連載させて頂く機会を頂戴しました。皆様、宜し...
-
たった1か月で職人を育成 t-clubが「SHOKUNIN大学」開校
1549号(2023/04/17発行)4面t-club(愛知県日進市)は外構職人の育成を行う「SHOKUNIN大学」を開講した。コースは3つで、ブロック積工コース、左官工コース、造園工コース。期間は24日間で月から土曜日の6日間を4週。受講料...
-
岐阜有力ビルダー望みグループ、5年で年商が2.5倍の27億円に リノベ単価2000万円
1548号(2023/04/10発行)13面望みグループホールディングス(岐阜県高山市)は新築・リノベーション事業で年商約27億円を売り上げる工務店だ。売上は5年間で約2. 5倍に伸ばした。要因は新築のラインナップの拡充とリノベ事業だ。 リノベ...
-
リフォーム会社で広がる週休、完全週休2日制の導入、キーワードは「年間休日120日以上」
1548号(2023/04/10発行)20面完全週休2日制はおろか、週休2日制も難しい。そんな言葉が当たり前だったリフォーム業界で今、休み方が変わりつつある。全国のリフォーム会社で、週休2日制や完全週休2日制を導入、変更する事例が出ている。 採...