- トップ
- > 「汚れ」を含む記事
「汚れ」を含む記事の検索結果:
-
遮熱塗料、太陽熱を反射し室温5℃下がる
1202号 (2016/01/26発行) 16面東日本大震災以降の省エネ意識の高まりを受け、遮熱効果を持つ塗料が注目を集めている。塗装するだけで室内温度の上昇を抑える上、省エネリフォームの中でも比較的施工が簡単なため、幅広いユーザーのニーズを獲得...
-
掃除がラクになる浴室!ジョイント部分のカビ防止
1201号 (2016/01/19発行) 18面浴室のカビは目につきやすく、落としにくい。中でもカビの発生しやすいジョイント部分に着目し、素材や施工、位置への工夫が各社から提案されている。浴室は毎日使い掃除する場所だけに、掃除のしやすさは重要なポ...
-
リノベる、「誰からも好かれる」デザイン追求
1201号 (2016/01/19発行) 11面中古住宅のリノベーション事業で前期21億円を売り上げたリノベる(東京都渋谷区)。前期比156%増と高い成長を遂げている同社の原動力は、「万人受け」するデザインコンセプトだ。新築を探していた人も自社の...
-
大日本印刷、現場施工用採光フィルムを発売
1201号 (2016/01/19発行) 4面大日本印刷(東京都新宿区)は「DNP採光フィルム(現場施工用)」を開発、1月より発売する。昨秋発売の従来品の現場施工版で、特にリフォーム市場での拡販を狙う。 通常(左)とDNP採光フィルム使用(右)...
-
『壁紙』で室内を演出 個性的な壁紙で雰囲気に変化
1200号 (2016/01/12発行) 15面壁紙と言えば、白やベージュといった空間になじむ色が主流。しかし、近年のDIY人気も後押しし、多種多様な壁紙に注目が集まっている。ポイント使いで部屋の雰囲気をがらりと変えられるのが理由。壁紙の貼り替え...
-
『シートフロア』木材にはない多彩な機能の床材
1200号 (2016/01/12発行) 13面シートフロアは、樹脂の印刷シートを表面に貼ったフローリング。耐久性が高く、木材にはない機能性やデザイン性を併せ持つ。場所に合わせて最適な製品が揃っている。 木目と木のような素朴な手触りをシートで再現...
-
TOTO「サザナ」、フルモデルチェンジ『清潔感』進化
1200号 (2016/01/12発行) 6面TOTO(福岡県北九州市)は、戸建て向けシステムバスルーム「サザナ」、マンションリモデルバスルーム「ひろがるWGほっカラリ床シリーズ」、洗面化粧台「サクア」をフルモデルチェンジし、2月1日に新発売す...
-
LIXIL、「セラミックトップ」キッチン人気
1198号 (2015/12/15発行) 1面LIXIL(東京都江東区)のハイグレードキッチン「リシェルSI」の販売が好調だ。月間販売数は2000。売れ筋は150万円ほどの価格帯。中でも予想以上に売り上げているのは、天板にセラミックを用いたモデ...
-
お風呂の鏡が曇らない!ヒーターやコーティング水滴除去
1198号 (2015/12/22発行) 10面湿気で曇りがちな浴室の鏡。曇らない鏡なら、ストレスも少ない。ヒーターで温める、表面にコーティングを施す、シャワー裏に配管を通すなどの仕組みで、浴室の鏡にも曇らないタイプがある。 鏡の表面に湯をかけ...
-
缶詰を落としても傷がつかない 人造大理石キッチンで美しさ長持ち
1198号 (2015/12/22発行) 12面インテリア性の高さで人気の人造大理石のキッチン。以前に比べ、機能面も格段に向上している。熱や衝撃に強くなり、汚れにくくなったため、キッチン面材により適したものとなっている。 オープンタイプのキッチン...