- トップ
- > 「企業」を含む記事
「企業」を含む記事の検索結果:
-
【TOTOリモデルクラブ30周年記念1】久我元常務「加盟店と安心を追い求める」
1597号(2024/04/15発行)7面TOTOリモデルクラブが今年30周年を迎えた。同クラブはエンドユーザーのリフォーム相談に特化した地域密着型組織で、全国の加盟店は約5000店。メンバーの自主性を重んじるボランタリーチェーン(VC)で、...
-
【マッチングサイト5社座談会】ホームプロ×ゼヒトモ×タウンライフ×じげん×Speee ウェブ集客はレスの早さが成約の鍵
1597号(2024/04/15発行)10,11面インターネットでリフォーム会社を探す人が折り込み広告の約2.5倍となり、ウェブ集客への関心が高まっている。そこで今回、リフォームのマッチング事業を展開する5社に集まってもらい、座談会を開催した。そこ...
-
ヒトカラメディア、品川駅にドロップイン型シェアオフィス開設
WEB限定記事(2024/04/10更新)ヒトカラメディア(東京都世田谷区)と日鉄興和不動産(同港区)は、日鉄興和不動産が展開する会員制シェアオフィス事業の第5弾となる「WAW(ワウ)品川インターシティフロント」を、4月1日より品川インターシ...
-
ムゲンエステート、買取再販軸に年商516億円 投資用と住居用の2本柱
1596号(2024/04/08発行)15面ムゲンエステート(東京都千代田区)は中古マンションを買い取り、リフォーム後に販売する買取再販事業の大手企業だ。近年、拠点展開を強化しており、2023年12月期の売り上げは前期比65%増の516億円と好...
-
パッシブデザインの家【教えて善さん Vol.9】
1596号(2024/04/08発行)4面今回は住宅の設計とエネルギー消費について善さんに聞いていきます。 電気の消費を抑える自然を味方にした設計とは!? プロフィール エスイーエー加藤善一社長 独自の技術によるスマートハウス「Smar...
-
情報都市の空き家ビジネスとは 月1件以上再販、販売難しい古家は賃貸化
1596号(2024/04/08発行)14面不動産事業や建築設計を手掛ける情報都市(大阪府泉佐野市)は、地域の空き家活用に力を入れている。2022年から泉佐野市を中心に、「空地空家の窓口」の設置、一般の人を巻き込んだ「古民家サポーター」の運営...
-
社員や外部業者(弊社含む)ではなく、プロ人材に依頼すべき業務とは【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】
1596号(2024/04/08発行)3面VOL.6 プロ人材に任せるべき業務の筆頭格はコレ 何でもかんでも内製化するべきではない。という事は、読者の皆様ならばご理解いただけているところではないかなと思うのですが、今回は少し目線を変えて「プ...
-
エクステリア商社の大竹産業がワンデックスと合併、社名はオビタスに改称
1596号(2024/04/08発行)3面エクステリア専門商社の大竹産業(新潟県三条市)は4月1日、子会社でエクステリアやガーデン資材の総合商社のワンデックス(愛知県春日井市)と合併し、社名をオビタスに改称した。 大竹産業の2024年3月期の...
-
トップリフォーム、年間6000件の工事をリモート管理 下請け工事に特化し14億円
1596号(2024/04/08発行)12面リフォームの施工事業を手掛けるトップリフォーム(東京都品川区)は売上を順調に伸ばしている。2023年7月期の売上高は前期比140%の約14億円。今期は20億円を目指す。 職人が1万人以上 右側のモニタ...
-
省エネ補助金、賛成? 反対?【オピニオン】
1596号(2024/04/08発行)9面今年も、3省合同による「住宅省エネ2024キャンペーン」が始まった。リフォーム会社は、このキャンペーンをどのように捉え、活用していくのか。4社に話を聞いた。 目次 HPやチラシで販促予定(パワー...