- トップ
- > 「PR」を含む記事
「PR」を含む記事の検索結果:
-
エービーシー商会、シリーズ全体をノンフロン化
1478号(2021/10/25発行)23面硬質ウレタンフォーム断熱材 「インサルパック NB-PRO」 動力を必要としない現場発泡タイプの硬質ウレタンフォーム断熱材「インサルパック」の新商品。2液ボンベタイプ(スタンダードタイプ)で、ガス...
-
produce・D、洗濯機脱水振動を大幅抑制 コロナ禍で激増した騒音クレームを解決
1477号(2021/10/18発行)7面produce・D(宮城県多賀城市、阿部力社長)では、洗濯脱水振動・騒音抑制台「とめーる君」を開発した。同商品の施工については床面と防水パンの間に設置し、洗濯機から発生する音や振動を抑制するもの。 洗...
-
駒商、ホームページからの問い合わせが月2件から50件に
1477号(2021/10/18発行)3面施工事例などアクセス多いページ充実 「ホームページからの問い合わせが、以前の月2、3件から月50件まで増えました」。こう語るのは、地元密着型リフォームを手掛ける駒商(兵庫県宝塚市)の駒走宜久社長だ。 ...
-
LIXIL、マグネット脱着式キャットウォール
1477号(2021/10/18発行)18面キャットウォール 「猫壁(にゃんぺき)」 愛猫の性格や成長に合わせてレイアウトを変えられる、マグネット脱着式のキャットウォール。アイテムはステップ、トンネル、ボックスの3種。耐荷重は8kg。猫の毛...
-
SUGITA、ユーザーと職人をマッチング
1476号(2021/10/11発行)9面月3300円で使い放題 月額3300円でリフォームしたいユーザーを職人とマッチングするサービスがある。SUGITA(兵庫県高砂市)が提供するアプリ「ConPass」だ。同サービスは利用料金を定額制のサ...
-
ベターライフリフォーム協会、登録会員を3段階で評価 品質ガイドラインに新たな規定
1477号(2021/10/18発行)5面国土交通省「住宅リフォーム事業者団体登録制度」の登録団体であるベターライフリフォーム協会(以下、BLR協会)(東京都千代田区)は、このほど展開していたリフォーム業務品質ガイドラインに3段階のレベルを設...
-
サイン、「DIYの見学会」が受注のきっかけに
1476号(2021/10/11発行)4面「ワイワイ楽しそう」、メリット伝える お客さんのDIYの様子を、別のお客さんに見学してもらうイベントを企画することで、リフォームの受注につなげている会社がある。サイン(京都府京都市)だ。 施主が担当す...
-
リフォーム産業新聞社では『業務効率化』『新たな収益源の確保』『利益率向上』そんな課題を持っている方に最適なセミナーを10月27日(水)、28日(木)に開催します。「知らなきゃ損する厳選商材20選!...
-
「リフォーム産業フェア2021」開催リポート 178社が出展、施工管理アプリなど最新サービスが多数出品
1475号(2021/10/04発行)6,7面9月15日、16日、リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2021」がパシフィコ横浜で開催された。23回目を迎えた今年は178社が出展。295小間の展示があった。リフォーム会...
-
はしもと、月1の特選品カタログでPR
1475号(2021/10/04発行)10面「特選品カタログを月1で配っていますが、これが一番大きいですね」。そう語るのは、山口県防府市でLPガス、家電販売、リフォームを手掛けるはしもと(美祢店)の橋本康弘社長だ。約12年前、アトムチェーンに加...