- トップ
- > 「削減」を含む記事
「削減」を含む記事の検索結果:
-
Forward to 1985 energy life、家庭のエネルギーを半分に
1370号 (2019/07/29発行) 3面専門スキル習得の場を提供 省エネに関するさまざまな普及啓発活動を行うのがForward to 1985 energy Iife(埼玉県さいたま市)だ。同団体の目標は、家庭での合計エネルギー消費量と電...
-
ルクレ、電子小黒板の販売好調
1369号 (2019/07/22発行) 5面累計7万5000現地に導入 ルクレ(東京都港区)が開発した「蔵衛門(くらえもん)電子小黒板シリーズ」の販売状況が好調だ。2014年の誕生後、利用現場数は累計7万5000カ所に及ぶ。 「蔵衛門Pad」...
-
建設テックラボ、書類をクラウド上で一括管理
1369号 (2019/07/22発行) 4面見積書などの書類をクラウド上で一括管理できるサービスが、建設テックラボ(東京都渋谷区)の手がける「建設PAD」だ。同サービスは3月にリリースされ、導入件数は約100社。ペーパーレス化や電子契約により...
-
Forward to 1985 energy life、「暮らし省エネマイスター検定」実施
1369号 (2019/07/22発行) 3面アドバイスできる人材の育成を 省エネの普及啓発活動などを行うForward to 1985 energy life(埼玉県さいたま市)は10月4日、第15回「暮らし省エネマイスター検定」を実施する。...
-
NEXT STAGE、600社超の施工品質基準を作成
1368号 (2019/07/15発行) 11面守られているか現場で第三者チェック NEXT STAGE(大阪府大阪市)が提供する、住宅の施工品質向上のためのコンサルティングが人気だ。今期の新規申し込みは120社。累計では600社超に上る。年間約...
-
在宅・子連れ出勤OK 育児中の母親に働く機会を
1367号 (2019/07/08発行) 18面ノー残業デイを定め残業時間削減を掲げても働き方改革は成功しない!スタッフ達がより意欲的に日々の業務に打ち込めるような働き方のスタイルを紹介していく。 シングルマザーも働きやすい会社に リフォー...
-
愛和商事、小工事を営業マン自ら施工
1366号 (2019/06/24発行) 14面・リフォーム会社の愛和商事は売上高の80%を、小工事の効率化に取り組む・秘訣は訪問回数を3回までに抑え、営業マン自ら施工すること・狙いは修理サービスを機に次の大型工事の提案に繋げること 訪問3回...
-
【クローズアップ建材・サイディング】施工しやすく地震に強い、人気の外壁材
1366号 (2019/06/24発行) 21面~クローズアップ建材・サイディング~ 日本の住宅に使われている外壁材の約8割はサイディング。人気の理由や特徴を押さえておこう! サイディングとは板状の外壁材のことで、セメントを主原料にした窯業サ...
-
【オフィスの工夫】ヒトカラメディア、立ち話できる空間が交流を生み出す
1365号 (2019/06/17発行) 10面・ヒトカラメディアが、自社プランナーがデザインしたオフィスへ移転・オフィスは約120坪の4階建てで、子会社のヒトカラ工務店も同居・フリーアドレス制やストレス削減の仕組みを取り入れ、働きやすい空間に ...
-
《新商品ニュース vol.31》
1364号 (2019/06/10発行) 22面、23面198品番から選べる部材 現場造作用部材「カスタムパーツ」パナソニックライフソリューションズ社(大阪府門真市) 柱・壁・天井などの装飾や造り付けの収納を手早く施工できる現場造作用部材で、198品番を...