- トップ
- > 「イベント」を含む記事
「イベント」を含む記事の検索結果:
-
【マンション大規模修繕売上ランキング2022】大京穴吹建設、建装工業、長谷工リフォームが3強
1490号(2022/01/24発行)20面本紙ではマンション大規模修繕を手掛ける主な企業の売上高を調査しランキングにまとめた。特集は今回で3回目で、1位は大京穴吹建設(香川県高松市)となり、企画始まって以来の3連覇となった。 --歴代【マン...
-
TOTO、在宅時間増加でリモデルに追い風 キッチン事業も黒字化
1490号(2022/01/24発行)9面TOTO 清田 徳明 社長 コロナ禍による在宅時間の増加が、TOTO(福岡県北九州市)のリフォーム事業の追い風となっている。国内のリモデル事業の売上高は3134億円で、前年比109%の増収を見込む。...
-
Googleビジネスプロフィール活用でリフォーム売上アップ!口コミ評価で業者を決める時代に
1490号(2022/01/24発行)1~3面生活者がリフォーム事業者を探す際に、ネット検索時に出てくる口コミ評価を重視し始めた。中でもGoogleで企業名を検索した場合に表示されるGoogleビジネスプロフィール(旧マイビジネス)を参考にする人...
-
リフォーム会社が屋台販売!?一分で組み立て可、収納もしやすいと累計50台突破!
1489号(2022/01/17発行)5面運送事業や建材事業を展開するケーロッド(埼玉県入間市)は、木製の組み立て式の屋台「やたまる」の販売に注力している。販売を担うのは、同社の住宅リフォーム事業部だ。2020年夏から本格化し、累計50台ほど...
-
水回りリフォーム店が世田谷に出した、富裕層向けカフェで月2200人来店
1489号(2022/01/17発行)11面水回りリフォームを軸とするリライブ(神奈川県横浜市)が昨年9月、東京都内に初店舗「カミノゲンバ」を構えた。カフェ機能を有し、店内は建材から家具まで無垢材をフル活用。10月は月2200人が来場、リフォー...
-
高垣工務店が介護福祉事業に進出した理由とは?きたえるーむ、ハッピーテラスなどFCに加盟
1488号(2022/01/10発行)20面地域住民に求められるサービスを次々と始める工務店がある。和歌山県田辺市で新築やリフォームを手掛け、年間10億円を売り上げている高垣工務店だ。少子高齢化や人口減少が進み、新築マーケットの未来が不透明な中...
-
断熱リフォームは効果の「見える化」がカギ 4コマ漫画で価値伝える企業も
1488号(2022/01/10発行)1~3面良好な温熱環境を備えた高齢者の家を増やす。国がまとめた住生活基本計画では高齢者の住宅の性能の低さを問題視しており、断熱・バリアフリー化が一定以上進んでいる家の割合は17%ほど。これを令和12年までに2...
-
福井コンピュータアーキテクト、GLOOBE最新バージョン発売記念「日本の施工現場を変えるGLOOBE2022バリューイノベーション」全国一斉ライブ中継
WEB限定記事福井コンピュータアーキテクト(福井県坂井市)は、2022年2月16日にBIM建築設計・施工支援システム GLOOBEの最新版「GLOOBE2022」をリリースする。 国土交通省がBIM/CIM の普及ならびに3次元モデル活用を推進している...
-
リフォームとリノベの2ブランド確立で4億円!敷島住宅の新規、OB獲得のリフォーム受注策とは?
1487号(2022/01/03発行)6面新型コロナ感染拡大から約2年。この間、本業一本で勝負する事業構成から脱却して、別の柱を増やそうとしてきたケースが目立った。中でも新築を中心とする工務店は、リフォーム事業を強化し、2本柱経営を推進する動...
-
くつろぎホーム、子供向けイベントに出展し「乾太くん」展示!LINE登録者200名増
1487号(2022/1/3発行)11面リフォームECサイトを運営し、前期売上3億6000万円のくつろぎホーム(大阪府吹田市)は、読売エージェンシー主催の「よみうりコドモ万博2021」に企業ブースを出店した。同社はECサイトやネット広告によ...