- トップ
- > 「利用」を含む記事
「利用」を含む記事の検索結果:
-
国交省初主催「地域価値を共創する不動産業アワード」、エンジョイワークスがアワード大賞
1546号(2023/03/27発行)13面国土交通省は、昨年秋創設の「地域価値を共創する不動産業アワード(不動産・建設経済局長賞)」の受賞者を発表した。その結果、エンジョイワークス(神奈川県鎌倉市)が初となるアワード大賞を受賞した。 エンジョ...
-
奄美の離島から遠隔でリノベの施工管理実現、OKUTA
1545号(2023/03/20発行)20面鹿児島県の奄美群島で暮らしながら、関東のリフォーム現場を遠隔で管理する。そんな夢のような取り組みを行っているのは、リフォーム会社OKUTA(埼玉県さいたま市)だ。ITツールを使うことで業務効率化を実現...
-
山翠舎、古民家解体 古木を再利用
1545号(2023/03/20発行)9面全国各地の古民家解体で出た古材を店舗デザイン等に生かして再利用・施工する山翠舎(長野県長野市、前期売上10億2000万円)。古材は「古木(こぼく)」としてストックしており、在庫は5000本を超える。「...
-
シェアリングエネルギー、太陽光発電の累計申し込み1万件超え 電力高騰でPPAモデル人気
1545号(2023/03/20発行)12面シェアリングエネルギー(東京都港区)は今年1月、提供するサービス「シェアでんき」の契約申し込み数が1万件を超えた。これは主に戸建て住宅の屋根に、無償で太陽光発電システムを設置するサービス。2022年7...
-
パナソニック、排熱の利用先を拡大し、薄型化
1548号(2023/04/10発行)18面家庭用燃料電池「エネファーム」 家庭用燃料電池コージェネレーションシステム「エネファーム」の戸建住宅向け新製品が4月21日発売。 今回の新製品では「プレミアムヒーティング機能」を拡充し、排熱の活...
-
石田データサービス、作業日報・勤怠管理 業務改善Webセミナー
WEB限定記事石田データサービス(広島県広島市)は、作業日報・勤怠管理 業務改善Webセミナーを開催する。 建設業では、2024年4月から時間外労働の上限規制が罰則付きで法律に規定される。 対策としては、残業時間や有給休暇の取得状況の把握を簡単にするた...
-
毎月「スライドは100枚超」勉強会 「成功も失敗も聞ける」情報量が人気
1544号(2023/03/13発行)7面リフォーム会社の経営者の間で度々話題にのぼる「Jack(ジャック)グループ」は、リフォーム事業者向けにノウハウや勉強会を開催している業界団体。代表理事を務めるのは、Robin(ロビン・岐阜県高山市)の...
-
日本の住宅性能は先進国最低、断熱化進まない訳 5人の経営者に聞く
1544号(2023/03/13発行)13面住宅の省エネ化が叫ばれて久しい。カーボンニュートラル実現に向けて最大200万円が補助される「先進的窓リノベ事業」といった国の補助事業が次々と出ているが、日本の住宅の断熱化が進んでいないことの裏返しで...
-
「あえて一見さんの来店は狙わない」アースが運営するセレクトショップの全容
1544号(2023/03/13発行)15面新築やリノベーションで年間6億円売り上げるアース(東京都江戸川区)は、セレクトショップ「VIVO.(ヴィヴォ)」を運営している。仕入れている商品は、会社のコンセプトに合うものを厳選。店舗を通して自社の...
-
タニタハウジングウェア、「やりとりソケット」を追加
WEB限定記事(2023/03/14更新)ステンレス雨といビルステン丸たてとい60ファイ系列 「ビルステン丸たてとい60ファイ系列」のラインナップに「やりとりソケット」が追加された。「やりとりソケット」は、たてとい(継手)部分交換や工事等...