- トップ
- > 「推移」を含む記事
「推移」を含む記事の検索結果:
- 
ハウスメーカーのリフォーム戦略、1000億超の次なる一手は?1176号 (2015/07/07発行) 16面積水ハウス、積水化学工業の大手ハウスメーカー2社が、そろって新たなリフォーム戦略を打ち出した。両者ともリフォーム売上高が1000億円を超えるトップ企業。さらに規模を拡大し、新築事業ともう一つの柱に育... 
- 
《リフォーム市場規模予測》 2030年は6.5兆円1175号 (2015/07/07発行) 1面2030年のリフォーム市場規模は6兆5000億円になるという予測が発表された。発表したのは野村総合研究所(東京都千代田区)。 同社によると、リフォーム市場は「住宅の長寿命化」などに伴い拡大が期待... 
- 
《米国のリフォーム市場研究 第1回》 年間40兆円に迫る巨大マーケット1173号 (2015/06/23発行) 11面米国は住宅リフォーム大国だ。マーケットサイズは新築を超え、現在は3000億ドル(36兆円)で、さらに今後も成長が見込まれている。アメリカ人は一生に平均8回引っ越して住宅を買い替え、そのたびにリフォー... 
- 
エディオン、リフォーム前年度割れ 太陽光30%減1171号 (2015/06/02発行) 1面家電量販店のエディオン(大阪府大阪市)の2015年3月期リフォーム売り上げは前年度比94.7%の419億7,400万円だった。修正後の計画の470億円(当初計画635億円)にも約50億円届かず、前年... 
- 
住友不動産、新築そっくりさん1%減収 受注棟数は5%のマイナス1171号 (2015/06/02発行) 1面住友不動産は5月14日に2015年3月期の決算を発表した。リフォーム事業の中核を担う「新築そっくりさん」の売上高は、前期より1%減の1041億2800万円とほぼ横ばいだった。 上期は消費増税の駆... 
- 
タカラスタンダード、3月期営業利益24%減 中高級品強化し巻き返しへ1171号 (2015/06/02発行) 10面タカラスタンダード(大阪府大阪市)の2015年3月期決算は、売上高が前年同期比4.2%減の1751億円、営業利益が24%減の125億円となり、過去4期連続の増収増益から一転して減収減益となった。 ... 
- 
大和ハウス、リフォーム7%増益 5%増の916億円に1171号 (2015/06/02発行) 2面大和ハウス工業(大阪府大阪市)は2015年3月期の決算を発表し、リフォーム事業売上高は前年度比5.7%増の916億円だった。営業利益は同7.1%増の99億円となった。 増収の要因は2点の取り組み... 
- 
旭化成リフォーム、3%減益1171号 (2015/06/02発行) 2面旭化成リフォーム(東京都新宿区)の2015年3月期の決算が発表された。売上高は前年度比2%増の536億円、営業利益は同3%減の63億円だった。 年度当初の計画値は580億円。消費増税の反動減が低... 
- 
住友林業、リフォーム34%減益 売上高4%減の596億円に1170号 (2015/05/26発行) 1面住友林業(東京都千代田区)は2015年3月期決算を発表した。リフォーム事業は前年同期比4.2%減の596億円。経常利益は34.2%減の27億円となった。市川晃社長は「消費増税による反動減が想定以上に... 
- 
TOTO、営業利益21%減 「リモデル」事業は46%減益に1169号 (2015/05/19発行) 4面TOTOの2015年3月期決算は消費増税の反動の影響を受け、減収減益となった。 売上高は前年同期比2%減の5445億円。営業利益は21%減の374億円。経常利益も同じ21%減の396億円。純利益... 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 

 
 

 

