有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

「京都」を含む記事の検索結果(826ページ目)

「京都」を含む記事の検索結果:

  •  日本木造住宅産業協会(東京都港区)が進める「木住協リフォーム診断員」の数が増加している。8月31日の時点で1023人。今年の3月末時点では563人だった。  木住協リフォーム診断員とは、「木住協リフ...

  •  日本木造住宅産業協会(東京都港区)は、2015年度の「住宅着工アンケート調査」をまとめた。対象会員は397社。  増改築件数は12%減の8901件。消費増税前の駆け込みがあった2013年度は1万65...

  •  一般消費者が自分で、手軽に自宅の履歴を閲覧・管理できる時代が来るかも知れない。これ仕掛けるのは、奈良県で新築を中心に10億5000万円を売り上げるSOUSEI(奈良県香芝市)。同社はこのほど、スマー...

  •  オシャレな作業着を着る職人が増えつつある。一般消費者に直接壁紙施工サービスを提供する、エルゴッド(東京都港区)の平野雅之社長は「服装もお客様の満足度を高めるサービスの1つ」と話す。 靴だけで1...

  • ≪テーマ: 健康な暮らし、必須要素は「話・食・動・眠」≫「生涯健康脳」をリフォームで実現へ ◆今週のゲストコラムニスト◆ 生涯健康脳住宅研究所 嘉規智織所長  積水化学工業住宅カンパニー(東京都千代...

  • サンワカンパニー 東京ショールーム 【vol.14】  オリジナルの住宅設備、建材を販売するサンワカンパニー(大阪府大阪市)は、8月27日、東京ショールームを移転し、リニューアルオープンした。場所は東...

  •  スペース・メニュー・ラボ(東京都港区)は、アートを取り入れたマンションの大規模改修の提案を進めている。 アートを導入し価値を上げる  これはオブジェなどのアート作品を軸に、空間のバリューアップを図る...

  •  ユーイーエスエンジニアリング(東京都中央区)の「昇降サイクルラックUD‐6型」は、2段式の自転車用駐輪設備だ。 片手で操作できる上段ラック。アルミ製ですっきりした印象  公共の場や集合住宅の駐輪場で...

  • ~横田リフォーム塾 最終回~  平均単価1200万円、年商6億円の横田満康建築研究所(京都府京都市)の横田満康社長によるコラムの最終回。最後はウェブによる集客と、今後スタート予定の工務店・リフォーム会...

  •  リフォーム工事で必ず発生する古い石膏ボード、水道管といった産業廃棄物。最近、自社内に産廃処理・分別機能を設ける会社が増えている。工事のコストカットやブランディングなど、そのメリットは多くありそうだ。...

< 前へ 821  822  823  824  825  826  827  828  829  830  831  次へ >

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる