- トップ
- > 「プラス」を含む記事
「プラス」を含む記事の検索結果:
-
東急住宅リース、DIY可能賃貸リフォーム開始
1253号 (2017/02/21発行) 9面東急住宅リース(東京都新宿区)は3月、DIYが可能な賃貸住宅リフォーム「T×HAPTICwithHANDS(DIYモデル)」を開始する。同社では主に築20年を超えた賃貸住宅に対して、物件価値を高める...
-
LIXIL、内外装と水まわり向けタイル6製品をリリース
1253号 (2017/02/21発行) 6面内装・外装共通の床タイルシリーズ 「スタイルプラス」 スタイルプラス「ジョイアストーン」 LIXIL(東京都千代田区)が、内装・外装共通の床タイルシリーズ「スタイルプラス」と、水まわり向けの内装機...
-
コプラス、外国人向けホステルが人気
1253号 (2017/2/21発行) 23面「交流」の場づくりに全力 築古ビルや賃貸物件をコンバージョンし、ホテルやシェアハウスに変える事業で業績を拡大しているのがコプラス(東京都渋谷区)。青木直之社長は、「コーポラティブハウス事業で培ったコ...
-
断熱改修が心疾患リスクを下げる、「だるい・頭痛」など9症状改善も
1252号 (2017/02/14発行) 1面断熱改修は健康に好影響を与える―――。こんな研究結果が国土交通省から発表された。1月30日には調査を行ったスマートウェルネス住宅等推進調査委員会が都内にて中間報告会を開催した。 委員会では断熱改修...
-
パナソニックエイジフリー、「寝たきり回避」ロボットがISO認証取得
1252号 (2017/02/14発行) 5面パナソニック エコソリューションズ社(大阪府門真市)傘下の、パナソニックエイジフリーの離床アシストロボットが、国際規格ISO13482に基づく生活支援ロボットの認証を取得した。日本品質保証機構(JQ...
-
Rバンク、築50年ビルが人気シェアハウスに様変わり
1251号 (2017/02/07発行) 23面50件のシェアハウスを企画し、5棟の既存ビルをリノベーション、コンバージョンしてきたRバンク(東京都渋谷区)。その実例の中でも特徴的な「東京コミュ+(プラス)」を紹介する。 東京コミュ+ 元は社...
-
Hangers、壁紙施工を適正価格へ
1251号 (2017/02/07発行) 8面Hangers(ハンガーズ) 君和田重則氏 輸入壁紙やデジタルプリントなどの特殊壁紙施工の全国ネットワーク「Hangers(ハンガーズ)」が本格活動に向けて動きだした。昨年10月後半の立ち上げから約...
-
リアルゲイト、築古ホテルをシェアオフィスに
1251号 (2017/02/07発行) 12面~13面「オフィスは、デザインで不動産価値を大きく伸ばすことができる」。そう話すのは、リアルゲイト(東京都港区)の岩本裕社長。飲食、イベントのプロデュース事業で成長するトランジットグループで、主にシェアオフ...
-
ツクルバ、空き物件「人が集う場」に次々変身
1251号 (2017/02/07発行) 11面パーティー会場専用のリノベを推進 空きビルや店舗をリノベーションして、人の集う「場」を次々と生み出している企業がある。ツクルバ(東京都渋谷区)だ。中村真広代表取締役CCOに同社ならではの取り組みを聞...
-
永大産業、バリアフリー展示を常設
1249号 (2017/01/17発行) 6面永大産業(大阪府大阪市)は、大阪南港にある健康・福祉・介護関連の常設展示場「ATCエイジレスセンター」(大阪市・アジア太平洋トレードセンター)に、バリアフリーを中心にした常設展示を設置した。 バリア...