- トップ
- > 「装飾」を含む記事
「装飾」を含む記事の検索結果:
-
《DECOONメンバーに聞く インテリアトレンド vol.3》Anonimo Design、消えるファッションとの境界線
1388号 (2019/12/09発行) 17面DECOONメンバーに聞く インテリアトレンド vol.3 リフォーム事業で価格競争に陥らず、差別化を図るためにインテリア提案は有効だ。本連載では、Facebookの公開グループから派生したイベント...
-
イシザキ、狙うはリフォーム「副業」組
1388号 (2019/12/09発行) 9面改修専門商社、年商50億円超え 建材・設備販売を事業軸に年商50億円を売り上げるイシザキ(東京都大田区)。リフォームに特化した商社という独自の立ち位置で他社との差別化を図る。また、ターゲットも「リフ...
-
《ガーデン リフォーム成功術 (1)》HMG Planning Office、デザインはロジック「説明すれば高くても選ばれる」
1387号 (2019/12/02発行) 14面ガーデン リフォーム成功術 (1)庭改修、提案のポイントは? ガーデン・エクステリアのリフォームで顧客が満足する提案はどのようなものだろうか。今回、独自の取り組みや工夫を行い成功している3社を紹介す...
-
《新商品ニュース vol.54》
1384号 (2019/11/11発行) 22面組み立て済みの間接照明ユニット N-PITA(エヌピタ)野原産業(東京都新宿区) 照明造作工事を省力・簡易化できる、組み立て済みの間接照明ユニット。石膏ボードと下地材をユニットとして成型し、スチール...
-
【クローズアップ建材・調湿建材】インテリア性が高く、壁のアクセントにも
1383号 (2019/11/04発行) 20面 -
《DECOONメンバーに聞く インテリアトレンド vol.1》テシード、ポップな色味の幾何学模様
1380号 (2019/10/14発行) 19面DECOONメンバーに聞く インテリアトレンド vol.1 リフォーム事業で価格競争に陥らず、差別化を図るためにインテリア提案は有効だ。本連載では、Facebookの公開グループから派生したイベント...
-
《リフォーム産業フェア2019 出展者リポート vol.7》設備建材・業務システム
1377号 (2019/09/16発行) 20面《リフォーム産業フェア2019 出展者リポート vol.7》 7月30、31日、東京ビッグサイトにて本紙主催の住宅プロ向け展示会「リフォーム産業フェア2019」が開催された。お勧めの設備建材、業務シス...
-
《リフォーム産業フェア2019 出展者リポート vol.1》設備建材・業務システム
1373号 (2019/08/19発行) 20面《リフォーム産業フェア2019 出展者リポート vol.1》 7月30、31日、東京ビッグサイトにて本紙主催の住宅プロ向け展示会「リフォーム産業フェア2019」が開催された。お勧めの設備建材、業務シス...
-
町田ひろ子アカデミー、「神経美学」生かした高齢者施設
1371号 (2019/08/05発行) 17面モネの名画を壁面装飾に 町田ひろ子アカデミー(東京都港区)がデザイン監修したサービス付高齢者向け住宅「リビングケア唯の家 伊勢原高森」には、「神経美学」の知見が取り入れられている。 廊下の壁:「睡蓮...
-
《新商品ニュース vol.31》
1364号 (2019/06/10発行) 22面、23面198品番から選べる部材 現場造作用部材「カスタムパーツ」パナソニックライフソリューションズ社(大阪府門真市) 柱・壁・天井などの装飾や造り付けの収納を手早く施工できる現場造作用部材で、198品番を...