- トップ
- > 「評価」を含む記事
「評価」を含む記事の検索結果:
-
「ビジョン実現型人事評価制度®」がなぜ中小企業を成長に導くのか」【ビジョン実現型人事評価制度®連載第2回】
1637号(2025/02/17発行)12面中小企業向けの人事評価制度や組織作りの支援を行う日本人事経営研究室(東京都渋谷区)、山元浩二社長の連載第2回目。テーマは経営計画と評価制度を活用した仕組み経営への変革だ。 経営計画を全社員と共有評価...
-
トマト、社内報を自社ホームページに公開 雇用のミスマッチ解消に
1637号(2025/02/17発行)9面社内報の導入により、雇用のミスマッチを解消しているのがリフォーム会社のトマト(北海道苫小牧市)だ。スタッフ間の相互理解や会社の歴史の記録を目的に開始したが、求人の応募数や受注件数の増加にもつながって...
-
中央プロパティー、「相続」不動産に特化、共有持分の解消に強み
1637号(2025/02/17発行)16面vol.37 相続不動産の仲介に特化しているのが、中央プロパティー(東京都千代田区)だ。近年、社会構造の変化により増えている相続不動産トラブル。高齢の親が施設に入る、死去するなどで不動産を相続したも...
-
ハウスジーメン、瑕疵保険の延長商品が2桁伸長
1637号(2025/02/17発行)15面2000年の「住宅の品質確保の促進等に関する法律」(品確法)施行とともに住宅性能評価機関として設立したハウスジーメン(東京都港区)。各種の瑕疵保険提供しているなか、構造や防水に対する定期メンテナンス...
-
今月の数字『15』【リフォーム営業活動標準化委員会】
1636号(2025/02/10発行)10面VOL.8 「数」が勝敗を分ける、信頼できる口コミとは 皆様こんにちは。リフォーム営業活動標準化委員会です。今月の数字は「15」。これは、集めるべき口コミの目安となる数を表しています。 近年、建築資...
-
~「働きがい」と「企業成長」~ 企業理念「正道を行く」 健康住宅(福岡県福岡市)
1636号(2025/02/10発行)4面VOL.10 高断熱×全館空調にこだわる高性能住宅を提供し、従業員育成に力を注ぐ健康住宅の畑中直社長の話を伺った。 ハウスオブザイヤー13年連続受賞(大賞2回)、「魅せる現場コンテスト2022」優...
-
三菱地所レジデンス、リノベ買取再販でZEH水準・省エネ適合を50%達成
WEB限定記事(2025/02/10更新)省エネラベルで性能を見える化 三菱地所レジデンス(東京都千代田区)は、リノベーション事業「リノレジ」において、2024年の着工戸数において ZEH水準省エネ住宅、もしくは省エネ基準適合住宅の達成率 5...
-
レッドフォックス、マップ機能で訪問営業を支援 導入先の2割が建設・不動産業
1635号(2025/02/03発行)4面訪問営業のための業務支援アプリ「cyzen(サイゼン)」を提供しているのが、レッドフォックス(東京都港区)だ。 顧客マップ作成機能で効率よく訪問 サイゼンには20種類以上の機能があるが、業務効率化を目...
-
【クローズアップ建材・便利機能満載 ビルトインコンロ】ラクを極めるキッチンの進化形
1635号(2025/02/03発行)19面火加減の調整や安全機能をはじめ、便利機能満載のキッチンコンロ。洗練されたデザインで日々のクッキングが楽しみになる最新鋭のビルトインタイプをまとめた。 最新のビルトインタイプのキッチンコンロの特徴として...
-
子育てグリーン住宅支援事業、事務局運営は大日本印刷に
2025/1/30掲載 1639号(2025/03/03発行)2面国土交通省は、住宅の省エネ改修などを支援する補助金事業「子育てグリーン住宅支援事業」(予算2500億円)の事務局運営を、大日本印刷(DNP、東京都新宿区)に委託する。事業費は111億9000万円を計上...