- トップ
- > 「消費者」を含む記事
「消費者」を含む記事の検索結果:
-
環境省、断熱リフォーム推進
1288号 (2017/11/14発行) 1面既存住宅のCO2削減狙う 環境省は既存住宅の断熱、省エネリフォームの推進に乗り出した。同省が推進するCO2排出量の削減の取り組み「COOL CHOICE」の中で、省エネ住宅・省エネ住宅リフォームの普...
-
ホームプロ、ネットで1000億円分のリフォーム仲介目指す
1287号 (2017/11/07発行) 15面ホームプロ 篠﨑新悟 社長 1182のリフォーム店が加盟するリフォームマッチングサイト「ホームプロ」を運営するホームプロ(東京都中央区)。さらにネットでのリフォームマッチング数を増やしていく考えだ。...
-
タニタハウジングウェア、WEB店舗開設
1287号 (2017/11/07発行) 19面一般消費者を意識 タニタハウジングウェア(東京都板橋区)は、このほどWEB SHOP「カナモノコモノ」を開設した。 一般消費者には手が出しにくい「金物」をもっと身近に感じてもらうことが目的。建材と...
-
カラーワークス、内装ペイント情報の発信基地
1287号 (2017/11/07発行) 11面カラーワークス(神奈川県大和市)は、東京・東神田にあるショールームをリニューアルした。最大のポイントは、1階から3階まであるフロアをブランドごとに完全に分けた点だ。塗料の魅力を発信する新店舗をリポー...
-
船井総合研究所、なんでも屋を卒業 営業利益10%目指せ
1287号 (2017/11/07発行) 9面「今は専門業態の方が成長する時代です」。こう話すのは多くのリフォーム会社のコンサルタントを務めてきた、船井総合研究所(東京都千代田区)住宅・不動産総合支援本部リフォーム支援部の南原繁部長・上席コンサ...
-
慶應義塾大学、断熱改修・健康に好影響
1287号 (2017/11/07発行) 6面慶應義塾大学 伊香賀俊治 教授 断熱改修前と後では、居住者の健康にどのような変化があるのか―――。1800軒を超える一般住宅を対象に、断熱化の効果を明らかにする異例の研究が国土交通省主導で進められて...
-
リノベる、フォーラムに600人参加
1286号 (2017/10/24発行) 16面「中古市場4~5倍成長も」 リノベる(東京都渋谷区)は10月6日、渋谷で「リノベる。フォーラム2017」を開催した。4回目の今回は取引先企業のほか般参加者も招待、600人が集まった。 基調講演は...
-
iYell、不動産会社の口コミサイト好調
1286号 (2017/10/24発行) 16面投稿数は1500件に 不動産事業者の口コミやサービスのレビューが分かるマッチングサイト「いえーるコンシェル」が好調だ。運営はiYell(東京都渋谷区・窪田光洋社長)。今年6月の本格スタート以来、首都...
-
スミタス、リフォームプランに住宅診断盛り込む《リフォーム産業フェア 経営セミナーリポート》
1285号 (2017/10/17発行) 18面不動産業からワンストップ経営へ スミタス(北海道札幌市)は、2016年に社名とブランドを一新。「不動産も住宅販売だけでは立ち行かなくなる。当社は不動産流通をはじめ建築、デザイン、中古住宅のリノベーションなどワンストップ経営を目指す」。そう...
-
グローバルベイス、ユナイテッドアローズと協業
1284号 (2017/10/10発行) 5面中古マンション改装で 住宅リフォームのグローバルベイス(東京都渋谷区)は、セレクトショップ大手のユナイテッドアローズ(同)と組み、中古マンションの改装を始める。 11月にはモデルルームも公開 両社...