絵でわかる キッチンリフォーム
リフォーム工事の中で主婦がもっとも関心の高いのがキッチンリフォーム。そのため、お客様から「どっちがいい?」「違いは?」などと質問を受ける場合も多いと思います。今回は、そんな時に、スムーズに回答できるように、よくある質問3つについて紹介します。
1.キッチン壁面は、タイル?or キッチンパネル?
柄やデザインで選ぶならタイル
お手入れ簡単なのはキッチンパネル
色や柄の自由度が高いのは『タイル』。ただし目地の手入れが面倒な部分もあります。キッチンパネルは継ぎ目が少なく、汚れ落ちがよいので、サッと拭くだけでお手入れが簡単にできます。お客様が何を重視するかで選ぶとよいでしょう。
2.食洗機はいる? o r いらない?
食洗機で使う水量は、手洗いの6分の1~9分の1
最近では、キッチンリフォームの際に食洗機を導入する方が増えてきました。食洗機は、手洗いよりも水を沢山使わなければいけないと思われがちですが、実は、食洗機で使用する水量は、手洗いの6分の1~9分の1です。また、60℃以上の高温洗浄も魅力の一つです。時間や労力の節約にもなるので、共働きのご家庭には特におススメです。
3.ガスコンロ or IHヒーター
ガスコンロは火力が見えて分かりやすい
IHヒーターは安全で掃除が楽
ガスコンロは、炎が見えるので、火力が分かりやすいのが特徴です。現在では全機種に安全センサーが標準装備されているので安全性◎。
IHヒーターは、凹凸が無いのでお手入れが簡単。また火を使わないので、高齢者の調理にも安全です。
詳しくは...住宅リフォーム即戦力化マニュアル
[1]リフォームの基本・流れ [2]接客マナー・商談 [3]構造・設備・性能リフォームの基礎知識、図面の見方 [4]現場調査の方法 [5]場所別リフォーム [6]関連法規・制度・資格 [7]集客・クレーム [8]マネジメント 各2,000円(税込)
↓ 「住宅リフォーム即戦力化マニュアル」の記事はこちらから
・リフォーム営業マンなら知っててほしい!「絵でわかる寸法の測り方」
・リフォーム営業マンなら知っててほしい!「お客様宅で座る場所はどこ?」
この記事の関連キーワード : キッチン リフォーム 住宅リフォーム即戦力化マニュアル 営業マン 総合リフォーム

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1656号(2025/07/14発行)9面
-
1655号(2025/07/07発行)3面
-
1655号(2025/07/07発行)2面
-
1655号(2025/07/07発行)5面
-
1655号(2025/07/07発行)1面