有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

《テクノロジーが変える建設業界の未来vol.5》アイジーコンサルティング、「スマート工務」でペーパーレス実現

《テクノロジーが変える建設業界の未来 vol.5》アイジーコンサルティング、「スマート工務」でペーパーレス実現

このエントリーをはてなブックマークに追加

現場のIT化で働き方改革

 アイジーコンサルティング(静岡県浜松市)は、「スマート工務」と名付けた新プロジェクトをスタートさせた。同社は、明治32年創業の歴史ある住宅メンテナンス会社だが、若手社員も参加する職場環境改善プロジェクトを盛んに実施し、働き方改革と現場改善に力を入れている。施工管理課の吉田俊介課長に取材した。

アイジーコンサルティング 施工管理課 吉田俊介 課長施工管理課 吉田俊介 課長

女性現場監督主導で「スマート工務」始動

 「スマート工務」は、『かっこよく現場監督業務をできるようにする』プロジェクトだ。今年新たに現場監督として、新卒の女性を採用したことをきっかけにスタートした。

 「女性が重い鞄を持って現場に行って、汚れてしまうという働き方は有り得ないなと...」(吉田俊介課長)

 これまで、現場監督は資料を紙ベースで持ち歩いていた。鞄は書類でパンパン。重さにして10kgになることもある。これを完全にペーパーレス化して、全ての業務を電子端末で処理できるようにする仕組みづくりが「スマート工務」だ。現場監督は、どこに行くにも、何件現場を抱えていても、電子端末1台持ち歩けば、全て解決する。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる