有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

インテリックス、大都・サンワカンパニーと連携

インテリックス、大都・サンワカンパニーと連携

このエントリーをはてなブックマークに追加

「DIYリノベパック」発売

 中古再販大手のインテリックスのグループ会社、インテリックス空間設計(東京都渋谷区)は、DIYできるリノベ商品を販売した。その名も「DIYリノベーションパッケージ」。DIYショップ「DIYファクトリー」を運営する大都(大阪府大阪市)、建材設備メーカーのサンワカンパニー(大阪市)と連携し、首都圏で展開を開始する。

インテリックス空間設計の藤木賀子副社長と大都の山田岳人社長、サンワカンパニーの山根太郎社長インテリックス空間設計の藤木賀子副社長(中央)と大都の山田岳人社長(左)、サンワカンパニーの山根太郎社長(右)

 新商品はインテリックス空間設計でリノベ工事を行う際、下地とインフラ部分のみ工事した状態で引き渡すというもの。ユーザーは床や壁をDIYし、家づくりに主体的に参加することができる。

 まずインテリックス空間設計でプランニングを行い、DIYする範囲を決定。キッチンなどの設備やDIYで使う建材選びは、サンワカンパニーのショールームで行う。またDIY未経験でも、DIYファクトリーが実施する壁紙や塗装教室で教わることができる。リノベ費用は500万~650万円。この中にDIY教室の料金も含まれる。

 インテリックス空間設計は昨年、北欧インテリアショップの「ボーコンセプト」と連携し、家具の提案も開始。提案の幅を拡充してきた。藤木賀子副社長は「今後、デザインだけで差別化は難しくなる。以前から『DIYしたい』という要望は多かった」と話す。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる