- トップ
- > 中古住宅・リノベーション
- > 瞬目堂、築145年の古民家を民泊に
クラウドファンディングで資金調達
長野県上水内郡小川村にある築145年の古民家が体験型民泊に生まれ変わろうとしている。
古民家らしい雰囲気を残したままリノベーションを施す計画
取り組むのは、同村で地域おこし協力隊を務める今村誠人氏。同氏は、タケノコ狩りやキノコ採取ができる裏山や、農業体験ができる畑とセットで古民家を購入。約7436平米の敷地全体を「ココロの再生」「カラダの再生」「ふるさとの再生」の3テーマからなる体験ができる民泊施設「瞬目堂」として改修、運営する。

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)29面
-
1654号(2025/06/23発行)23面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
1654号(2025/06/23発行)36面
-
1653号(2025/06/16発行)13面