- トップ
- > 中古住宅・リノベーション
- > 「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2019」グラン...
リノベーション協議会(東京都渋谷区)が主催する「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2019」が発表され、総合グランプリは鹿児島県で賃貸物件を断熱改修した大城(鹿児島市)が初受賞を果たした。500万円未満のリノベ事例では初のグランプリ。
総合グランプリ受賞事例
受賞した「鹿児島断熱賃貸~エコリノベ実証実験プロジェクト~」は、市内の築38年の賃貸物件2部屋を断熱改修したもの。日本ガスと協力し、天井と壁、床に断熱材を施し、既存のアルミサッシの内側に断熱性のあるインナーテラスを取り付けた。リノベ後、Ua値は0.41を達成。電気使用料も無断熱のものと比較して30%減、体感温度は3.1度も上がった。
受賞後、大城の大城仁社長は「予算の厳しい賃貸リフォームでした。これからの賃貸は住み手が減ります。その中でどう魅力ある物件に変えるか、どうマーケティングできるかを考えました」と述べた。
この記事の関連キーワード : YKK AP アトリエいろは一級建築士事務所 エコ ブルースタジオ リノベーション リノベーション・オブ・ザ・イヤー リノベーション協議会 リビタ 中古住宅・リノベーション 古民家 大城 断熱 日本ガス 行政・団体・市場

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)29面
-
1654号(2025/06/23発行)23面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
1654号(2025/06/23発行)36面
-
1653号(2025/06/16発行)13面