有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

リノべるリノべ成約数、前年比3倍を計画

リノべる リノべ成約数、前年比3倍を計画

このエントリーをはてなブックマークに追加

 リノべる(東京都渋谷区)はこのたび、「第1回リノべる。フォーラム2014」を開催した。不動産会社など95社、151人が出席した。イベントではリノべるの山下智弘社長が今後の経営方針を発表。同社が主力とするマンションリノベーションパッケージ商品「リノべる。」の受注数を大幅に拡大する。今期の受注数は前期比で約3倍の300件、来期600件を計画している。なお、同社のリノベーション平均単価は約850万円。

フォーラムで講演する山下智弘社長
フォーラムで講演する山下智弘社長

 受注を増やすためにウェブでの集客を強化する方針で、ベトナムのIT会社エボラブルアジアとの協業を強化する。さらに、不動産サイト「ヤフー不動産」との連携を強化し、認知度を高めていく。なお、同社の集客はウェブ経由が95%。

 また、今後は生花ブランド、食品ブランドともコラボレーションする計画。山下社長は「ITとリアルを組み合わせて、消費者との接点である『コンタクトポイント』を増やしていきたい。リノベーションの裾野を広げていく」と話す。

 さらに、人材育成のため「リノべる。大学」という教育コンテンツを作る。これは動画コンテンツで、中古住宅やリノベーションの魅力、営業方法などについて学ぶもの。社内スタッフや、提携する不動産会社担当者向けに提供する。

 その他、築20年超で、リフォーム前の中古マンションの情報収集も進める。物件と改修費を一体でローンを組むための提携金融機関も増やしていく方針だ。同社では近い将来IPOも視野に入れている。

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる