有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

Toivo、インナーバルコニーに西日封じるリノベで全国最優秀賞【TDYリモデルスマイル作品コンテスト2024】

Toivo、インナーバルコニーに西日封じるリノベで全国最優秀賞【TDYリモデルスマイル作品コンテスト2024】

このエントリーをはてなブックマークに追加

設計トレンド

「TDYリモデルスマイル作品コンテスト2024」で全国最優秀賞となったのが、事例「最上階で調和する暮らし~仕事とプライベート ひとり暮らしの理想形~」である。前年度のTDY総合リモデル賞受賞から連続で受賞したToivo(トイヴォ:埼玉県さいたま市)の友政伸也代表に、事例の特徴とToivoのマンションリノベの進め方について聞いた。

四重の仕掛けで西日の過酷さを軽減

在宅ワークが完結する
L字の仕事スペース

Toivo 玄関側からLDKを見る。キャットウォークが自然と調和したデザインだ玄関側からLDKを見る。キャットウォークが自然と調和したデザインだ

Toivo 愛猫と寝転んでくつろげそうな、1段下がったピットリビング愛猫と寝転んでくつろげそうな、1段下がったピットリビング。窓辺の仕切りを閉じて、西日の熱を閉じ込める仕組みだ

仕事も遊びも
充実のLDK

15階建てのマンションの最上階の部屋。西向きの大開口から遠く富士山を望む、抜群の眺望を誇る。しかしそれは、近くに高い建造物などがなく、激しい西日に晒されることを意味する。「過去一番暑かった」と友政代表が語る物件だ。

友政代表は、マンション自体のメリットデメリットを見極め、そのポテンシャルを最大限に高めながら、施主のライフスタイル・希望に沿うリノベーションプランを提示する。

この物件の最優先の課題は、いかに夏場の西日の過酷さを軽減させるか、だった。躯体にウレタン吹付断熱を施し、窓は二重サッシにしたうえで、ハニカムブラインドを設置。さらに、大きな梁の手前に引き戸を付け、インナーバルコニーのように空間を区切れるようにした。夏場の昼過ぎから夕方までは引き戸を締め切ることで、この空間に熱を閉じ込めることができる。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる