このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

坂口塗装店、塗料の希釈率0%で長持ち塗装湿度70%以上は工事中止

紙面ビューアーはこちら

坂口塗装店、塗料の希釈率0%で長持ち塗装 湿度70%以上は工事中止

このエントリーをはてなブックマークに追加

坂口塗装店(和歌山県和歌山市)は塗装を長持ちさせるためにこだわっていることが2つある。1つ目は塗料の希釈率だ。

坂口塗装店 希釈率0%で仕上げ塗りを行った家希釈率0%で仕上げ塗りを行った家

塗装工事をする際には、塗料の濃度を水やシンナーで薄める。その希釈率は各塗料メーカーが決めていて、薄める度合いには幅がある。例えば、同社でよく使う日本塗装名人社(愛知県名古屋市)の無機UVコートはメーカーの定める希釈率の幅が0%から10%だ。同社では仕上げ塗りの場合、希釈率0%で塗装を行う。塗料が垂れない程度に塗布量を多めにして耐久性を持たせている。「希釈率を低くすると粘り気が強くなり塗りづらいです。しかし、塗装が長持ちするため、私どもは一番低い率で塗装します」と坂口智哉社長は話す。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : 坂口塗装店 塗料 塗装 日本塗装名人社

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる