B.M.ジャパン、塗装は「DIY」より「誰かに頼む」がトレンド
ベンジャミンムーアUS
社長 Dan Calkins氏・副社長 Stephen P. O’Neill氏
1262号 (2017/04/25発行) 8面
B.M.ジャパンにて。中央右に社長、左副社長
ベンジャミンムーアペイントの総輸入発売元であるB.M.ジャパン(東京都港区)に、ベンジャミンムーアUSの社長Dan Calkins氏と副社長Stephen P. O'Neill氏が来日し、来訪した。
――ベンジャミンムーアの現況は。
ここ10年は順調な成長を続けている。現在56カ国に輸出しており、輸出先は大きく分けてヨーロッパ、カリブ、アジアの3つ。特にヨーロッパ、アジアでの成長は大きい。
――最近の塗装の傾向は。
DIYのカルチャーは今もあるが、最近は、DIYよりDIFM(Do It For Me=誰か私のためにやってください)がトレンド。その理由は、共働き家庭が増え、仕事に忙しく時間がないこと、一方では他人に頼めるぐらい収入が増えたことが挙げられる。
――住宅カラートレンドは。

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- 1658号(2025/07/28発行)21面
- 1657号(2025/07/21発行)11面
- 1656号(2025/07/14発行)11面
- 1655号(2025/07/07発行)19面
- 1655号(2025/07/07発行)16面