ホームプロ 篠﨑新悟社長
ベースは「安心・安全」と「お客様満足」
リフォームのポータルサイト「ホームプロ」が新たな局面に向けて動きだした。目指す先は2020年に年間成約金額1000億円。現在の約5倍の規模に拡大するため、加盟企業数の増加と1社あたりの成約金額の向上を進めていく構想だ。4月に新社長に就任した篠﨑新悟氏に今後の戦略を聞いた。
ドリーム計画推進
――まずは、新社長に就任されて、今後目指すべき方向性を伺いたいと思います。
根本には安心・安全のリフォーム、お客様満足に立脚したサービスを掲げています。これをベースに拡大していきたいというのが大きなビジョン。日本全国へ広げることが安心安全なリフォームの普及につながると信じていますから(笑)。そこで目指すのは2020年1000億円規模でして、社内ではドリーム計画と呼んでいます。
――1000億円規模までいくと市場にインパクトを与えられるということでしょうか。
そうですね。この6、7兆円のマーケットの分析は非常に難しいですが、実際、私どもの領域は居住用で新規のところだけですし、規模として1兆円ぐらいの見立てです。その中で1000億円に広げていく。ただ、今話をしたのはどちらかというと顕在需要。潜在需要も合わせ2軸で広げていきたいです。

年内に加盟企業が1000社に達する見込み
サービスの進化
――具体的にはいかにして、サービスを普及させていく計画ですか。
今のサービスをベースに進化させていくイメージです。今のサービスは、匿名で商談ができ、完成保証がつく。その上、私どものプラットフォームの中で商談していただくため履歴が残る。言った言わないのトラブルを防ぐことができます。加えて成約した案件の満足度が見えるようになっていることが柱なのですが、ここにもっと安心安全を加えられるものを提供できると思っています。
例えば、JBRさんとの提携で始まる設備の延長保証。あとオリコさんとの提携ローンも、もし価格帯ごとに優遇された利率などを作れると進化できます。
――会員企業の成約金額向上策はどう考えていますか。
大きく分けて2方向です。1つがセミナー。直近では、大阪と東京で5月22日と26日に予定しているのですが、1つ目に経営課題のパネルディスカッションを行います。これは各会員企業の方から意見の多いものに沿ってパネラーの方に話していただきます。
2つ目がお客様インタビューという毎回私どもが行っているコンテンツ。そこをもう1段ブラッシュアップし、どういう提案が現場で行われているか、営業の方にインタビューし、ひも解いていきます。3つ目が一番大事にしているCSの部分。これは外部講師の方に頼んで行います。
――あとは普段加盟店さんを回られているエリアマネージャーの強化も、成約金額の向上につながると思います。
マネージャーは14人ですが、そこを支援する営業企画サイドの部分は強化します。要は仕組みなどの部分の後方支援ですね。
――先ほど話に出ました潜在需要の掘り起こしに関してはどのように取り組む考えでしょう。
私どもは今まで情報発信が少なかったと感じています。集客するための広告などは行ってきましたが、世の中の問題がどうで、今後こうなるといった発信が少なかった。ここを強化したいと思っています。一発目として取り組んだのが私どもの保持するデータをまとめた調査リポート。リフォームに興味がないような方が振り向いてくれるような情報配信をもっと行っていきたいですね。
加盟店1000店突破へ
――ちなみに今、加盟企業はどのくらいあるのですか。
940社を超えたところなので年内には1000社にしたいと考えています。2020年は1500社ぐらいのイメージです。
――あまり多くの社数増は考えていないのですね。2020年に1000億円とすると平均し、1社年間約7000万円を成約する計算ですね。
そういうことです。私どものモデルでは、一番初めの加盟の際に審査させていただき、残念ながらお断りさせていただく企業さんも多い。これを崩すことはできません。その流れで言いますと1500社ぐらいが妥当かなとみています。
――そこには、やはり安心・安全のキーワードがあるわけですね。
最初の話に戻るのですが、私どもは大事にしたい軸が4つあります。大上段に構えているのがお客様満足に密着したサービス。これは絶対変えてはいけないところです。2つ目が人材不足問題。リフォーム会社の営業マンはコミュニケーションスキル、段取り力、提案力という非常に難易度が高い仕事をされています。その皆様に脚光があたるように支援をしていきたい。
3つ目が提携会社様。場(ホームプロ)の魅力を高めるように色々な会社と組んでいくというのは大事だと思っていますので、ウィンウィンになれる関係をつくっていきたい。そして最後は自社ですね。ちゃんと私どもが永続して事業を続けられる。これらを方針として大事にしていきたいです。

本社 * 東京都中央区 / 設立 * 2001年11月 / 資本金 * 3億円
出資者 * リクルートホールディングス、オージーキャピタル( 大阪ガス100%出資)、NTT西日本、NTT東日本

最新記事
この記事を読んでいる方は、こんな記事を読んでいます。
- 1655号(2025/07/07発行)17面
- 1653号(2025/06/16発行)12面
- 1651号(2025/06/02発行)12面
- 1649号(2025/05/19発行)7面
- 1647号(2025/05/05発行)15面