有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

【クローズアップ建材・バスの安心・安全...

【クローズアップ建材・バスの安心・安全】浴室だけでなく洗面室からあたたかく

1437号(2020/12/21発行)16面
このエントリーをはてなブックマークに追加

~クローズアップ建材・バスの安心・安全~

ヒートショック予防のための浴室環境を作るためには、浴室や洗面室を暖房で暖め、断熱化で暖かさを逃がさない仕組みを作ることが必要だ。

ヒートショックは急激な温度変化による血圧変動で起きる

 ヒートショックは急激な温度変化による血圧変動で起きる

画像提供/ハウステック

入浴中に亡くなってしまう原因のひとつであるヒートショック。ヒートショックは特に冬場の急激な温度変化で、血圧が大きく変動することで起こってしまう。そのため、ヒートショック対策として有効なのは、浴室だけでなく、洗面室(脱衣室)から暖かくし、部屋間の温度差をなくすことが必要だ。

Panasonic 浴室用床暖房
足元から暖める

足元からしっかり暖めて、寒い冬でも浴室に入る第一歩から暖かく、身体を洗うときも、あせらずゆっくりできる。また、床暖房と連動するシリーズ(※)の暖房換気乾燥機なら、ボタン一つで、およそ10分で浴室全体が暖まる。

Panasonic 浴室用床暖房

※床暖房と連動するシリーズ(リフォムス戸建用)
カビシャット暖房換気乾燥機(床暖連動)「ナノイー」搭載 カビシャット暖房換気乾燥機(床暖連動)


有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる