- トップ
- > 「健康」を含む記事
「健康」を含む記事の検索結果:
- 1/92 ページ
- 次へ
-
注文住宅軸の福井の工務店が、リフォームショールームをオープン
1667号(2025/10/06発行)2面(写真:体験型ショールームをオープン) 注文住宅を主力とするカワバタ建設(福井県坂井市)はリフォーム事業の強化に向け、今年8月にリフォームショールームをオープンした。 このショールームは、家事動線や断...
-
大同生命保険が中小企業の健康経営を支援 欠勤減少や生産性アップに効果
1667号(2025/10/06発行)7面中小企業の経営者向けに特化した保険商品やサービスを提供する大同生命保険(東京都中央区)は、中小企業の従業員を対象にした無償の健康サポートプログラム「KENCO SUPPORT PROGRAM(KSP...
-
リブランディング推進、ブランドミッション・ロゴを刷新
1667号(2025/10/06発行)1面宮城県の県花である「ミヤギノハギ」をモチーフに、佐元工務店の「さ」をシンボルとして融合したロゴに変更した 佐元工務店(宮城県仙台市)はリブランディングを推進している。 同社はこのほど、企業の存在意義や...
-
リフォーム産業フェア2025に1万3665人来場 業務効率化や法令対策に熱視線
1667号(2025/10/06発行)10,11面(写真:会場には約1万4000人が来場し、終始人が溢れていた) リフォーム産業新聞社が主催する日本最大規模のプロ向けリフォーム展示会「リフォーム産業フェア2025」が9月17・18日、東京ビッグサイト...
-
【クローズアップ建材・これは売れる⁉注目アイテム】安全で安心、効率よしの優れモノ
1665号(2025/09/15発行)36面日常の困りごとを鮮やかに解決したり施工作業性やコスパ・タイパが良かったり、人気商品には、そうなるべき明確な理由がある。 クローズアップ建材 これは売れる!? 注目アイテム 資材や物流コストの高騰に歯止...
-
【性能向上リフォーム特集vol.22】鳥取県独自の基準「Re NE-ST」推進
1665号(2025/09/15発行)17面(写真:ビーイングで手掛けた、ReNE-ST基準で手掛けた買取再販物件。資産価値0から最終的に4000万円超えで販売することに成功した) 建築資材の流通業を主軸に、鳥取県中心に中国地方で500〜6...
-
【クローズアップ建材・便利!現場アイテム】ITツールで効率化とリスク管理を
1664号(2025/09/08発行)21面建築従事者が安心して 作業に打ち込めるツールやサービスにはどのようなものがあるだろうか。実効性の高いものを取り入れて職場環境を整えよう。 クローズアップ建材 便利! 現場アイテム 今年6月から労働安全...
-
健康経営優良法人に認定 運動部の活動費を補助
1663号(2025/09/01発行)3面住宅事業部 安藤浩朗部長 東北地方でLPガス販売やリフォームを手掛けるエネサンス東北(宮城県仙台市)はこのほど、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人認定制度」において「健康経営優...
-
【クローズアップ建材・給湯機器の新常識】省エネと清潔・安心が勝負に
1661号(2025/08/18発行)17面給湯器は、燃料方式やエコタイプなど商品も多岐に渡るが、風呂給湯器では省エネ力が高いほかに、清潔や安心機能が付加価値となっている。 クローズアップ建材 給湯機器の新常識 風呂給湯器とは、浴室のシャワーや...
-
パナ、システムバス「BEVAS(ビバス)」に床暖房の新プラン追加
1661号(2025/08/18発行)5面天井中央に「フラットラインLED照明」を配置。バスルーム全体を明るく照らす設計に 床暖房付きバスを販売開始 作業療法の専門家と共同開発 パナソニックハウジングソリューションズ(大阪府門真市)は7月14...