- トップ
- > 「日本住環境」を含む記事
「日本住環境」を含む記事の検索結果:
- 1/2 ページ
- 次へ
-
7/11 業界の未来が見える!脱炭素リノベシンポジウムを東京で初開催【参加無料】14:00~16:30定員300名 場所:一橋講堂(東京開催)
WEB限定記事(2024/06/17更新)リノベーション協議会やリフォーム産業新聞社など4社からなる2024年リノベーション実行委員会は、7月11日(木)14時~東京の一橋講堂にて「脱炭素リノベシンポジウム」を開催する。同シンポジウムは世...
-
プロ向けの超寿命家づくりツアー
1580号(2023/12/11発行)19面住宅を見えないところから支える各要所のエキスパートメーカーによるプロ向けの参加型総合住宅産業ツアーが定期開催されている。主催はロングライフハウスツアー運営事務局(日本住環境、工務店フォーラム、日本ホウ...
-
日本住環境×住宅保証機構、断熱気密から見る 省エネ適合義務化セミナー開催
WEB限定記事(2023/10/10更新)日本住環境(東京都千代田区)と住宅保証機構(東京都港区)は共催で、「準備できていますか? 断熱気密から見る 省エネ適合義務化セミナー」を開催する。 本セミナーでは、2024年以降の住宅ローン減税改正の概要や省エネ計算、現場での断熱施工と断...
-
住宅保証機構×日本住環境、省エネ適合義務化に備える「断熱×気密」セミナー開催
WEB限定記事(2023/09/05更新)住宅保証機構(東京都港区)と日本住環境(東京都千代田区)は共催で、省エネ適合義務化に備える「断熱×気密」セミナーを開催する。 本セミナーでは、2024年以降の住宅ローン減税の改正の概要や省エネ基準改正の具体的な対応策及び現場での断熱施工の...
-
YKK AP×日本住環境、性能向上リノベの会「リノベの気密の考え方」セミナー
WEB限定記事(2023/04/25更新)性能向上リノベの会を運営するYKK AP(東京都千代田区)は、「リノベの気密の考え方」セミナーをオンラインで開催する。 「断熱材にはこだわったはずなのに、寒い」といった実例を対処するには、断熱と気密をセットで検討し、特に気密に関してはすき間...
-
岐阜有力ビルダー望みグループ、5年で年商が2.5倍の27億円に リノベ単価2000万円
1548号(2023/04/10発行)13面望みグループホールディングス(岐阜県高山市)は新築・リノベーション事業で年商約27億円を売り上げる工務店だ。売上は5年間で約2. 5倍に伸ばした。要因は新築のラインナップの拡充とリノベ事業だ。 リノベ...
-
【クローズアップ建材・屋根換気】小屋裏の熱を排出し夏の住まいを快適に
1455号(2021/05/03発行)14面~クローズアップ建材・屋根換気~ 住宅の長寿命化を図るうえで欠かせない屋根換気。空気を流して湿気を排出することで、躯体や断熱材を守る。高気密高断熱住宅が断熱層を密閉してしまうと、逃げ場のない湿気は断熱...
-
アキレス×日本住環境×システック環境研究所、「コロナ禍に求められる住宅性能とは?」WEBセミナー
WEB限定記事アキレス(東京都新宿区)、日本住環境(東京都台東区)、システック環境研究所(東京都杉並区)の3社は合同で、「コロナ禍に求められる住宅性能とは?」WEBセミナーをオンラインで開催する。 コロナ禍で、一層需要の増えている高性能住宅について、断...
-
日本アクア、エアコン1台で家全体の室温を均一にする「全館空調システム」発売
1322号 (2018/07/30発行) 35面断熱材メーカーの日本アクア(東京都港区)は、24時間全館空調システム「風雲時(foo~unji)」を発売した。エアコン1台で家全体の室温を均一にする。部屋間に温度差ができないため、ヒートショックの防...
-
デコス、「デコレイトセミナー」を開催
1237号 (2016/10/18発行) 6面断熱材メーカーのデコス(山口県下関市)は、防腐防蟻の日本ボレイト(本社東京都江東区)と共同で「デコレイトセミナー」を開催する。テーマは「見えないを極める」。