ストック型社会に対応
日本木造住宅産業協会(東京都港区)の市川晃会長(住友林業社長)は、リフォーム診断員を増員している。「木住協リフォーム診断員のさらなる育成を目指し、将来的に長期優良住宅化リフォーム推進事業のインスペクターおよび既存住宅状況調査技術者1000人を目指す」と話した。
木住協リフォーム診断員とは、「木住協リフォーム支援制度講習会(木住協リフォーム診断員技術研修)」を受講し、考査に合格した者。合格者は、建物診断や調査、リフォーム設計、竣工、維持管理の知識を有する者とされ、登録証が与えられる。2017年度時点で、既存住宅状況調査技術者は613人だ。
この記事の関連キーワード : インスペクター ストック リフォーム診断員 住友林業 既存住宅状況調査技術者 日本木造住宅産業協会 木住協 東京都港区 育成 行政・団体・市場 長期優良住宅化リフォーム推進事業

最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1654号(2025/06/23発行)19面
-
1654号(2025/06/23発行)17面
-
2025/06/20掲載
-
1653号(2025/06/16発行)3面
-
1653号(2025/06/16発行)3面