適切な家具量を自動算出
日本ホームステージング協会(東京都江東区)は、快適空間の判定や家財の移動、保管、廃棄などができるアプリを開発し、特許出願した。「ホームステージングフォーラム2019」内で発表されたもの。
アプリ画面の予想図
このサービスは、快適空間比率という空間の快適度を数値化し、適切な家具量をその場で算出するもの。快適空間比率は家具容積を部屋容積で割り、その数字が25%以下であると「生活しやすい」、快適であるとした。
さらに、快適収納比率(上限容積の80%)も数値化。これは家具収納部の快適な家財量のこと。家財量は、段ボール1箱0.047平米分を1ポイントとし、ボリュームを計算する。
この記事の関連キーワード : ホームステージャー ホームステージング ホームステージング アプリ 収納 家具 日本ホームステージング協会 行政・団体・市場
最新記事
この記事を読んだ方へのおすすめ
-
1673号(2025/11/17発行)6面
-
1673号(2025/11/17発行)3面
-
1672号(2025/11/10発行)5面
-
1672号(2025/11/10発行)4面
-
WEB限定記事(2025/10/29更新)








