有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

武蔵コーポレーション、カフェ・卓球台...職場一新

武蔵コーポレーション、カフェ・卓球台...職場一新

このエントリーをはてなブックマークに追加

働きがいある会社、社員と議論

 賃貸アパート、マンションの一棟再生、販売を手がける武蔵コーポレーション(東京都千代田区)が働きがいのある会社づくりのために、「パワーミーティング」というユニークな取り組みを行っている。インターンでやってくる学生の注目も集め、優秀な新卒採用にも成功している。

武蔵コーポレーション パワーミーティングによって実現したカフェスペースパワーミーティングによって実現したカフェスペース

累計180回以上実施

 「パワーミーティング」とは、大谷義武社長と正社員のうち5人がランチミーティングをするというもの。昼食を取りながら、リラックスできる環境で社員それぞれが「こういう会社にしたい」、「こういうことを取り入れたい」と話している。週2回実施し、これまで180回以上行ってきた。

 実際に社員のアイデアが形になったものもある。例えばカフェスペース。打ち合わせや昼食などが取れるフリースペースの中央のカウンターに、スターバックスのコーヒーマシンが置かれ、社員は自由に飲むことができる。また、コミュニケーションを高めるツールとして、卓球台が設置されている。さらには、リクライニングソファのあるお昼寝スペースやぶら下がり健康器、グリコのお菓子販売コーナーなどオフィスにさまざまなコーナーが設置された。それだけではなく、部活動として野球部が新設されたり、私服で仕事ができたり、フロア掃除の分担表が作られたり、さらには、新築賃貸アパートのデザインコンペを実施したり、実現されたアイデアは両手に収まらないほどある。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる