このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

TrustLead、住宅ポータルサイト11月開設インスタ投稿や口コミで比較

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 流通
  • > TrustLead、住宅ポータルサイト11月開設イ...

TrustLead、住宅ポータルサイト11月開設 インスタ投稿や口コミで比較

このエントリーをはてなブックマークに追加

建築業界特化型のオウンドメディア集客を行うTrust Lead(広島県広島市)は11月、口コミ情報を主体としたポータルサイト「Homin(ホーミン)」の提供を開始した。

リフォーム産業新聞イメージ画像02

Hominは、家づくりを検討するユーザーがインスタグラムの投稿、口コミをもとに住宅会社を比較検討できるポータルサイト。インスタで人気の投稿など、第三者の意見を総合的にチェックできる点が特徴だ。例えば「特定のエリアで信頼できる工務店を探したい」といったニーズがある場合、希望エリア内で口コミ評価の高い住宅会社を見つけることができる。その場で資料請求や来場予約も可能だ。

「資料請求が行われたら、90秒以内にユーザーにお電話します。ヒアリングをすぐ行うことでユーザーの意思決定を後押し、安心して来場いただけるようサポートします」(江島和城代表取締役)
 
住宅会社がHominへ掲載する場合の利用料金は、入会金20万円と基本利用料月額2万円、加えて同社が開発したインスタ分析ツール「Pegasus」の利用料5万円が必要。その他、来場予約獲得数などに応じた反響課金制を設けている。現在、オープン限定価格として、当面の間は基本料金無料、「Pegasus」の利用料を3万円で提供する。

2030年にはデジタルネイティブであるZ世代が消費者市場の大部分を占めると予測されるなか、江島代表はこう語る。「Z世代は良い評価の口コミだけでなく、良くない評価も含めて納得がいく情報を参考にする傾向があります。第三者の感想が公平に載っているSNS中心に情報収集しているため、自社でのPRも大切ですが、口コミ情報の質を上げることが大切です」

この記事の関連キーワード : TrustLead インスタグラム 住宅ポータルサイト 集客

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる