- トップ
- > 「フレックスタイム」を含む記事
「フレックスタイム」を含む記事の検索結果:
- 1/2 ページ
- 次へ
-
ひかり工務店、休日シフト制、テレワークを導入、2週間先の予定を作成
1632号(2025/01/13発行)6面休日を希望日に取得できる「休日シフト制」やテレワーク、フレックスタイム制など自由な働き方を推進しているのが、ひかり工務店(大阪府豊中市)だ。働きやすさが社員の満足度につながっている。自由な働き方を実...
-
茨城県1位暖喜、育成と定着率が成長に【都道府県別リフォーム売上ランキング2023・有力企業】
1582号(2023/12/25発行)5面茨城県1位はリフォーム会社の暖喜(茨城県牛久市)だ。リフォーム売上高対前年比115%を記録し、9億円を売り上げた。増収の要因について、石田子士社長は若手社員の成長を挙げる。今期はリフォーム売上高10億...
-
コスモスモア、多様な休暇制度で有給取得率60%に
1527号(2022/11/07発行)11面リフォーム業界実態調査労務編 山本建業が採用した変形労働時間制とは?閑散期は1日労働6.5時間に 「日本でいちばん大切にしたい会社」の労務実態、エコ建築考房 コスモスモア、多様な休暇制度で有給取...
-
一次面接で社長熱弁、感極まる応募者も 朝日トータルの採用術
1523号(2022/10/03発行)2面リフォーム業界で人手不足が叫ばれて久しい。人材確保は経営の重要課題となってきている。採用に成功している3社の取り組みを紹介する。 リフォーム業界実態調査採用編 一次面接で社長熱弁、感極まる応募者...
-
リフォーム業界男性育休の実態は?育児・介護休業法が改正
1506号(2022/05/30発行)1~3面配偶者の出産を控えた男性社員に、育休制度を伝えず、取得するかどうかを確かめないー。このような事態は、法律に違反してしまうことをご存知だろうか。2022年4月、育児・介護休業法が改正し、規模を問わず事...
-
2022年4月注目記事5選、新年度の季節到来!リフォーム会社による新卒採用特集も
WEB限定記事(2022/04/28更新)リフォーム業界のトレンドは何か。企業リポートや特集から、2022年4月の注目記事を記者が厳選。記事の概要を紹介する。 1.「人材採用」最前線 1499号(2022/04/04発行)1~3、5面 新...
-
週3日休みも可能!家元、フレックスタイム制を打ち出し新卒採用に挑む
1499号(2022/04/04発行)2面年商14億円のビルダー、家元(石川県金沢市)は新卒採用を強化している。2年連続1人の採用だったが、2022年4月は営業職・コーディネーター・設計職に就く3人が入社。中途採用も1人入り、パートスタッフを...
-
新卒採用は22年前から継続!ビルダー日進堂は「将来ビジョン」「働きやすい環境」を学生にアピール
1499号(2022/04/04発行)2面22年連続で新卒採用を続けているのが香川県のビルダー、日進堂(高松市)だ。同社は、新築、分譲土地開発、リフォーム、不動産仲介と主に4つの事業を軸に、年商43億円を記録している。新卒採用は主に年間37億...
-
《アフターコロナの闘い方》LIXIL瀬戸CEOが語る、今後売れるリフォーム商材
1413号 (2020/06/15発行) 9面瀬戸欣哉代表執行役社長兼CEO LIXILグループの2020年3月期決算発表会は異例の会見となった。瀬戸欣哉代表執行役社長兼CEOは前期の業績の振り返りより、新型コロナへの対策や自信のある商品群で積極...
-
《新型コロナ》在宅ワーク導入の企業、増加
1404号 (2020/04/13発行) 3面設計や女性社員が利用 リフォーム会社の在宅ワークが進んでいる。リバース彌生(東京都豊島区)は、4月6日から鈴木効社長を含むスタッフ3人が週の営業5日間をローテーションで事務所に出社する形にした。出社...